おとな研究員
まだまだお正月行事を楽しんでいる様子の小学生と、学校が始まってテストや受験勉強でつらいという中学生の回答が対照的でした。中2生は、受験のお守りを買ってもらったり、高校生の学習発表会をみたりして、早くも高校入試に向けてのモチベーションを高めているようです。(S)
1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?
80点。友達と爆笑して楽しかったから。好きな本が借りられたから。(小4男子・島根県)
80点。(父とランニングして)充実した休日になったから。(小4男子・青森県)
95点。(縄跳びで後ろ飛びが100回出来て)100点にしたかったけど、友達に嘘だと言われて傷ついたから5点引いた。(小4男子・長崎県)
100点。(ドクターイエローを見て)めったに見られるものではないから。(小4男子・愛知県)
20点。(飼ってたハムスターが死んで)悲しいから。(小4女子・千葉県)
75点。家族全員風邪ひいたから。(小4女子・岡山県)
85点。転入生が来てくれることになって嬉しかったけれど、名前を聞くと中国人の人っぽかったので、言葉が上手く通じるか少し不安になったので。(小4女子・愛知県)
100点。学校の授業も担任の先生がすぐ怒るのを聞いているのも、うるさい男子も嫌な時ばかりだけど、でも「子どもだけの空間」みたいなのが強いのは塾や習い事よりも学校だから、学校も嫌じゃない。(小4女子・東京都)
100点。家族と遊んだり、友達と遊んだりして楽しかったです。お正月にやることができてよかったです。おとしだまを、つかわないで貯金もしてます。また、みんなであそびたいです。たくさん、笑えたのでたのしかったです。(小4女子・愛知県)
70点。(バナナの叩き売りをして)緊張してたくさんは話せなかったけど、お客さんの反応が嬉しかったから。(小5男子・福岡県)
90点。いいピッチングだったけど、ヒットを打たれてしまったし、腕が痛かったから。(小5男子・愛知県)
100点。友達と雪合戦できたりして楽しかった。(小5男子・宮城県)
60点。(硬筆で)きれいな字は書けていたけど、もっとゆっくり集中して字を描きたい。(小5女子・岡山県)
80点。師範を、めざす。(小5女子・広島県)
80点。20点は冬休みが終わって寂しいから。(小5女子・鳥取県)
100点。(友達と)ゲームやアニメの話を沢山して楽しかった。(小5女子・千葉県)
100点。お誕生日にお友達からもお祝いしてもらえたし、家族とも外食に行ったり、なかなか手に入らなかったポケカももらえたから。(小5女子・山口県)
80点。中学受験を5つやっていて、その中の2つの結果が合格でした。だからうれしいです。ただ、1番行きたい学校のテストがこれからなのでドキドキしています。だから80点です。(小6男子・愛知県)
100点。友達とだけで始めて電車に乗って、買い物に出かけたことがドキドキして良い経験ができたこと。あとは自分が欲しかった筆箱を買うことが出来て、中学校に行くのが楽しみになってきた。なので、しあわせの点数は100点です。(小6男子・埼玉県)
100点。家族みんなで時間を合わせることが難しい中、一緒に大好きなゲームができて嬉しかった。(小6男子・長崎県)
20点。親友とゲームの事でケンカになり、気分最低になった。(小6女子・東京都)
80点。100点だと人生楽しみすぎてて恥ずかしいので間を取って80点にしました。(小6女子・千葉県)
95点。友達と仲直りができて、うれしかった。(小6女子・東京都)
50点。体調が悪くて調子がでないけど、美味しいもの食べて気をもちなおそう。(中1男子・岡山県)
70点。学校生活は楽しいけど、成績が良くない。(中1男子・宮崎県)
95点。勉強も楽しいし、興味のある本を読んで、楽しかった。好きな音楽も聴いてのんびりしたから。(中1男子・茨城県)
100点。祖母の誕生日を家族みんなでお祝い出来たことが嬉しかったしその時にごちそうを食べられたことも嬉しかったから。学校で英語の授業で先生に英語の発音を褒められたり自分の調子が良かったから。(中1男子・千葉県)
0点。毎日つまらないから。(中1女子・神奈川県)
75点。インフルエンザの時、熱と咳が辛かったから。(中1女子・愛知県)
80点。持久走や朝練はやるまで嫌だったり面倒だったけど、頑張れば良い結果に繋がったから。(中1女子・兵庫県)
100点。好きなことを思う存分できた。推しの好きなビジュのグッズもゲットして 推し活友達と一緒にカラオケに行って 推しの歌を歌いまくってすごく盛り上がった!同じ趣味がある人との遊びは楽しすぎる。だから100点満点以上に楽しかった!(中1女子・三重県)
40点。家族が入院して心配で心配でしょうがないから。(中2男子・群馬県)
80点。(他校との合同練習で)普段できない経験ができてすごく良かった。ただ、朝から夜まで一日中の行事で凄く疲れた。(中2男子・奈良県)
100点。(受験のお守りを祖母に買ってもって)お守りが珍しくて嬉しかったから。(中2男子・島根県)
70点。学校には陽キャが多いけど自分は陰キャだからその分マイナス。(中2女子・千葉県)
78点。来年、高校受験なので高校生の学習発表を観て勉強になったし刺激を受けたから。(中2女子・大分県)
30点。(面接の練習で)緊張したから。(中3男子・岡山県)
50点。朝が起きたくなくて学校行きたくないけど頑張っていって、帰ってからひたすらゲームしたり、猫と遊ぶと癒されて幸せ感じるので、半分半分かなーと思いました。普段から幸せとかあまり考えたことなかったので半分です。(中3男子・兵庫県)
60点。受験勉強を頑張らないといけないのに、最近になって少しさぼり気味になってきてしまっていると感じているから。(中3男子・滋賀県)
60点。学校が始まるのは嬉しいけど、学校寒いしまたしばらくたいへん。受験もあるし、風邪ひかないようにしないといけない。(中3男子・北海道)
80点。受験に向けてラストスパート、希望校に受かればいいなと思ったから。(中3男子・島根県)
50点。テストは凄く辛くて精神的にへとへとになったので0点くらいの気持ちでしたが、終わった後はほっとして家族と美味しいお寿司を食べられたので100点で、中間をとって50点にしました。(中3女子・北海道)
80点。受験勉強が大変だけど、それを乗り越えたあとの事を考えて楽しいから。(中3女子・熊本県)
100点。(高校推薦入試で)塾に通ったり、家でも夜遅くまで勉強してきました。お母さんもずっと起きて応援してくれたし、お兄ちゃんはたくさん勉強を教えてくれました。お父さんもとても喜んでくれました。お兄ちゃんが卒業した高校に入学できることになり、とても嬉しいです。(中3女子・愛知県)
1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)
自分 | 56.0 |
---|---|
友だち | 34.7 |
家族 | 28.0 |
学校 | 15.3 |
遊び | 8.0 |
おでかけ・旅行 | 7.3 |
本・漫画・アニメ・ゲーム | 6.7 |
塾・習いごと | 6.0 |
スポーツ | 5.3 |
勉強・テスト・成績 | 4.7 |
獅子舞に噛んでもらったこと。(小4男子・福岡県)
凧あげ(小5女子・神奈川県)
学童野球の新年会が楽しかった。(小5男子・石川県)
新しいダンス教室の体験にいったこと。(小6女子・兵庫県)
スキーにいった。(小5男子・北海道)
国語の時間に先生に質問されてうまく答えられなかった。(小5女子・東京都)
給食のおかわりじゃんけんにかってハルマキゲット。(小4女子・岐阜県)
中学校の体験入学に行った。(小6男子・奈良県)
受験合格(小6女子・東京都)
卒業式のスーツを試着した。(小6男子・東京都)
ワンピースやドラゴンボールのグッズを買った事です。(小4男子・千葉県)
自分が行きたかった書道展に連れて行ってくれた。(小4女子・神奈川県)
自分が気になっている子が、自分の事を好きらしいと友達から聞いた。付き合えと友達は言うが、付き合うって何したらいいか分からず困惑した。(小4男子・兵庫県)
バナナの叩き売りをしたこと。(小5男子・福岡県)
ずっとほしかったジーンズを買ってもらえました。(小6女子・大分県)
病院の先生と話すの緊張した。待ち時間が長かって疲れた。(小4男子・岡山県)
じいちゃんと散歩(小5女子・愛媛県)
弟が産まれた。(小6男子・千葉県)
自分 | 50.0 |
---|---|
学校 | 20.7 |
友だち | 18.7 |
家族 | 16.0 |
勉強・テスト・成績 | 13.3 |
塾・習いごと | 9.3 |
部活 | 9.3 |
本・漫画・アニメ・ゲーム | 6.0 |
親や先生以外の大人 | 4.7 |
遊び | 4.7 |
始業式(中3男子・北海道)
3学期がはじまって、ちょっとしんどい。(中2女子・高知県)
卓球の試合で劇的な勝利(中1女子・岐阜県)
卓球台が1台増えた。(中1男子・新潟県)
部活の練習で、新しい技を覚えたことが嬉しくて、次の大会で試すのが楽しみになった。(中2女子・愛知県)
暫く休館していたスポーツセンターが再オープンした。(中1男子・広島県)
受験勉強(中3女子・茨城県)
進路の話ばかりで疲れた。(中3男子・愛知県)
模試のテスト(中3女子・神奈川県)
姉のセンター試験の見送りをして、参拝に行った。(中1男子・愛知県)
塾のお気に入りの先生の授業があった。(中3女子・京都府)
学校寒い。(中2男子・鹿児島県)
百人一首大会が楽しかった。(中2女子・兵庫県)
イチロー殿堂入り(中2男子・大阪府)
阪神大震災30年(中2女子・北海道)
宮崎地震(中3女子・北海道)
お気に入りのユーチューバーさんがユーチューブをやめると言ったけど実際は辞めなかったこと。(中1女子・大阪府)
エクステを付けて、イメチェンした。(中1女子・秋田県)
まだまだお正月行事を楽しんでいる様子の小学生と、学校が始まってテストや受験勉強でつらいという中学生の回答が対照的でした。中2生は、受験のお守りを買ってもらったり、高校生の学習発表会をみたりして、早くも高校入試に向けてのモチベーションを高めているようです。(S)
小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。
※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。
調査エリア | 全国 |
---|---|
調査対象 | 小4~中3男女 300人 |
調査時期 | 隔週日曜日 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査機関 | QO株式会社 |
子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。
2022年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)