いまの気分調査
しあわせ点数
気分オノマトペ
小学生
中学生
100点。お父さんが仕事が忙しくてやすみがなかなかとれないため、家族でイオンモールに行けて楽しかったからです。(小4女子・奈良県)
60点。話し合い活動でみんな手を上げなかったから先生に怒られたから。(小4男子・石川県)
100点。家族と一緒に屋台でたくさん食べ物を買ってもらったり、金魚すくいができて楽しかったから。もうすぐ運動会で楽しみだから。(小6女子・大阪府)
80点。遠足実行委員の投票をした前日は選ばれるのかワクワクドキドキしてなかなか寝られなかった。当日先生から発表があったけど自分は選ばれなくてガッカリした。帰ってきてお母さんに話したら残念だったね、今度は選ばれると良いねと話したら少し気分が戻った。(小4男子・茨城県)
100点。運動会でまけたけど、すごくたのしかった。がんばりました。(小4女子・兵庫県)
90点。プロ野球チップスがあってまじ嬉しかった。(小5男子・山口県)
80点。自分のやりたいこと、好きな友達とたくさん遊べたから良かった。担任の先生がかわったのがマイナス20点。(小4女子・兵庫県)
100点。大好きな新幹線でみんなと修学旅行に行けてとても楽しかったし、家族もお土産をとても喜んでくれたから。(小6男子・北海道)
80点。楽しかったけど、学校の宿題や暑さで疲れてたから。学校、もっとゆっくり勉強さしてほしい。進むのが速くて追いつかないです。(小5女子・埼玉県)
30点。塾で嫌なことがあったから。面倒くさい人が勉強の邪魔をして精神的にへとへと。(小5男子・東京都)
80点。みんなで楽しく頑張って両親に授業の様子を見せれて良かった。(小5女子・東京都)
90点。ラグビーをするのが楽しいし、ラグビーでしか会えない友達に会えるから。(小6男子・茨城県)
50点。ママとケンカをしたから、学校がつまらないから。(小6女子・岐阜県)
70点。テスト勉強でつらいけど頑張っているから。(中3男子・福岡県)
75点。初めての文化祭に向けて楽しみが半分以上、部活の演技披露のために毎日練習がハードでへとへとになったのでその分がマイナス。昨日は文化祭を友達とまわれてアイスやパンも食べられて楽しかった。(中1女子・東京都)
70点。フィギュアを壊して自分で治したけど、あまり上手に直せなかったので残念でした。インフルエンザが増えてあまり遊びにいけなくなったので、家でたいくつでした。(中1男子・福岡県)
80点。両親がコロナになり、兄弟で家のことを手伝っていた。部活も勉強もあり、大変だった。でも、手伝ったことで、親からありがとうと、言われ、スタバも奢ってもらって、よかった。(中2女子・東京都)
40点。期末テストが思ったより難しかったから。(中1男子・沖縄県)
80点。学園祭が楽しかった。その後は、コロナで学年閉鎖になってます、のんびりと過ごせた。(中3女子・東京都)
100点。仮面ライダーとハイタッチしたとき、興奮してたら、仮面ライダーが肩に優しく手をのせてくれたから。(中2男子・兵庫県)
60点。まだまだ遊び足りない。クラブが忙しい。(中1女子・京都府)
85点。学校生活が楽しいです。合唱の指揮者も先生から頼まれてやっていて、自分を頼ってくれるのはなんだか嬉しいです。(中2男子・福岡県)
100点。本命に誕プレを貰えたから。(中3女子・福岡県)
60点。部活動を前向きにできずにいて、迷いながら参加するから疲れるのと、先の事を考えると自分が何をしたいのか分からなくなって逃げ出したい気持ちだから。(中2男子・神奈川県)
100点。職場体験でいろいろな人との関わりや体験が出来たことは、すごいいい経験になりました。(中2女子・愛知県)
100点。コロナ化で規制のあった内容の開催だった文化祭が以前のようにお友達を招待したり、一般の見学者も入って、賑やかで楽しかったから。(中3男子・東京都)
40点。いろいろな悩みが解決されない。(中2女子・新潟県)
トピックス調査
-
トピックス調査
おこづかいが足りない時の対処法、お金に対する考え方など、詳しく聴いてみました。
-
トピックス調査
放課後はどこで、なにをして過ごしているのか聴いてみました。子どもたちにとって理想の放課後とは?
-
トピックス調査
今を生きる子どもたちにとって、「友だち」とはいったいどんな存在なのか?本音を聴いてみました。
-
トピックス調査
新学期の「期待」や「不安」について、子どもたちに聞いてみました。
こども定点調査
こども研究所では、子どもの「体験」や「認識/価値観」などの中長期的な変化をみるために、同じ条件の対象者に同じ質問をする調査を定期的に実施しています。
写話プロジェクト ありのままの子ども
研究コラム
もっと見る