おとな研究員
新学期最大の関心事と言えばクラス替え。仲が良い友だちと同じクラスで一安心という声もあれば、「知らない子もいるので、これからどうなるのか楽しみ」という前向きなコメントや、「思ってた結果じゃなかったけど、なんとかやっていけそうってか、やっていくしかない」と自分を鼓舞するようすもありました。(S)
1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?
74点。テストや勉強が簡単だったから幸せだったけど、クラス替えにも特に興味なく、起きるのだけが辛かった分減点。(小4男子・宮城県)
80点。新学期が始まり、新しい友達とクラスメイトになった楽しみと、学校行事である修学旅行が近づいていることの楽しみがあって80点にしました。(小4男子・東京都)
90点。一番仲良しの友達と4年連続同じクラスになれたから。(小4男子・福岡県)
100点。練習してきたソフトボールでホームランが打てて嬉しかったー!(小4男子・岡山県)
60点。仲良しの友達とクラスが違ったけど先生は好きな先生だった。(小4女子・東京都)
85点。桜を見て綺麗だった。ひとがもっと少ないとみやすかった。買ったばかりのスマホで桜の写真をとれたのが良かった。(小4女子・滋賀県)
90点。新しいクラスが楽しそうなので。これからのお友達作りにドキドキしている。仲良くしていきたい。(小4女子・静岡県)
100点。初めての事や、仲良しの友達と一緒のクラスになれて嬉しかった。初めて1人でごはんを作って、お母さんが毎日こんなに忙しいことがわかった。(小4女子・兵庫県)
50点。友達と別のクラスになったから。(小5男子・三重県)
80点。(ゴルフの大会に向けての練習で)上手くいかなくて、悲しんだり、怒ったりしたけれど、あきらめずにがんばることで、上手くいくようになったときは最高の気分になれるから。(小5男子・香川県)
92点。3時間授業と4時間授業で友達といっぱい遊べたから。(小5男子・神奈川県)
95点。(卓球をして)楽しかったからです。負けてしまったので悔しかっかけどまたやりたいと思いました。(小5男子・埼玉県)
100点。千葉ロッテの試合を見に行けたから。(小5男子・千葉県)
70点。一番仲のいいことクラスが離れてしまった。やりたい委員会になれなかった。(小5女子・埼玉県)
80点。休みの日にラウンドワンでお母さんと遊んで、その後かっぱ寿司でお昼を食べて美味しかったから。(小5女子・東京都)
80点。初めてメダルゲームをちゃんとさせてもらった。ずっとお願いしていたのですごく嬉しかった。でもたくさんメダルがあって、ずーっと無くならないと感じていた。でも意外とメダルが少なくなるのが早かったから悲しく減点。(小5女子・千葉県)
90点。新学期でドキドキしたけど、新しいクラスでは良い席で周りに友達がいっぱいでうれしかった。担任も優しくて若い先生だからうれしい。けど、4年生の時一番仲良かったグループがバラバラのクラスになっちゃったから90点。(小5女子・栃木県)
70点。始業式でどんなクラスかドキドキしたけど割と仲のいい子がいてよかった。(小6男子・東京都)
90点。(仲のいい友達と離れてしまったが)思っていたクラスとは違かったので。でも、その中で少しずつ他の友達とも仲良くなってきた。この一年の小学校生活最後に期待したいので。(小6男子・東京都)
70点。新しい学校でわくわく。新しい教科書にどきどき。(小6女子・京都府)
80点。新学期になりわくわくする。これからの授業や学校生活が楽しみ。(小6女子・三重県)
82点。仲の良い友達とクラスが離れたのがマイナス 担任の先生の授業が楽しいがプラス(小6女子・北海道)
90点。小学校最後の一年に仲の良い友達たくさんと一緒のクラスになれてうれしかった。いっぱい遊んで思い出作りたい。(小6女子・大阪府)
100点。クラス替えが緊張してたけど、いいクラスになったから。(小6女子・愛知県)
70点。新しいクラスになって知らない子もいるので、これからどうなるのか楽しみです。(中1男子・岐阜県)
60点。中学生になり今までの友達と離れ離れになって悲しいが、一方で新しい友達も出来て嬉しいと思ったため。(中1男子・福島県)
70点。緊張した。(中1男子・東京都)
80点。色々な新しい事がありあっと言う間に過ぎたから。(中1男子・富山県)
80点。あと20点は、自分が学校になれて、勉強もできたら100点になる。(中1男子・北海道)
95点。本当は100点と言いたいところだけど、柔道の決勝戦で負けてしまったから。負けたので-20点くらいの感覚だが、今まで自分が頑張ってきて、練習や稽古に励んだ頑張りは凄い充実してたから、マイナス5点の95点。(中1男子・栃木県)
58点。新しい生活が始まってとても緊張しているので。(中1女子・埼玉県)
60点。ゲームを買ったのでそれは楽しいが、新しいクラスはあまり仲の良い友達と一緒ではなかったから。(中1女子・京都府)
80点。中学校に入学して小学校の友達がいないクラスで心配だったけど、中学校2日目で友達になろうと言ってくれた女の子がいて嬉しかった。(中1女子・千葉県)
90点。概ね良かったが、気疲れする事もあったので。(中1女子・大阪府)
100点。(バレエの発表会)本来は100点以上つけたいところ。緊張感はあるがやりきった感はなかなか他では経験できない。楽屋で各世代(幼稚園から60歳)との合流も楽しい。(中1女子・神奈川県)
70点。テストがだるかった。(中2男子・岡山県)
80点。仲の良い友達と同じクラスになれて、宿泊学習も同じ班になれたから。楽しみ。(中2男子・茨城県)
100点。カープを見れてしかも勝てて良かった。(中2男子・広島県)
50点。(クラス替え)思ってた結果じゃなかったけど、なんとかやっていけそうってか、やっていくしかないって感じだから。(中2女子・北海道)
70点。仲のいい友達と同じクラスになれたけど、担任の先生がイマイチだった。(中2女子・北海道)
80点。これから中学二年生として、新しい友達と一年間仲良くやっていけると思う。色々なことに挑戦して頑張る。(中2女子・福岡県)
80点。新しい学年が、スタートして、楽しみなことがたくさんあるから。(中2女子・兵庫県)
100点。好きな人と同じクラスになれたから。(中2女子・東京都)
50点。部活は毎日ほぼ朝練がある。試合もあったが勝てなかった。疲れるだけ。(中3男子・千葉県)
80点。基本的に嫌なことはなかったが、新しいクラスに元いたクラスの友達がほとんどいなかったから。(中3男子・福岡県)
80点。始業式にクラスの発表と担任の発表があったので、それまでの数日はドキドキ緊張して眠れないこともあったけれど、発表されて、思い通りにはいかなかったけれど、それでも何とかこのクラスでやっていけるかもと思えたので、この点数にしました。(中3男子・大阪府)
90点。楽しいけど、まだ新しい学校生活に慣れてないから。(中3男子・静岡県)
50点。新学期が始まって、疲れたから。(中3女子・岡山県)
70点。新学期で初めての事や分からないことが起こるから。(中3女子・愛知県)
90点。クラス分けがイマイチ。(中3女子・東京都)
100点。仲のいい友達と同じクラスになれたし学級委員にもなれたから。(中3女子・大阪府)
1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)
自分 | 48.7 |
---|---|
友だち |
42.0
|
学校 |
38.7
|
学校の先生 |
20.0
|
家族 |
17.3
|
スポーツ | 8.7 |
おでかけ・旅行 | 6.7 |
塾・習いごと | 5.3 |
遊び | 5.3 |
学校行事 | 4.7 |
クラス替えで友達と一緒になれたこと。(小6女子・静岡県)
新しいクラス新しい先生初めて緊張するけどうれしい。(小6男子・岡山県)
親友とクラス離れてちょっと悲しかった。(小4女子・三重県)
転校して行った友達が戻ってきた。(小4男子・石川県)
自己紹介(小4男子・北海道)
優しい先生でよかった。(小4女子・新潟県)
担任の先生が去年と同じ先生で嬉しい。(小6男子・神奈川県)
新一年生が35人しか居なかった。(小5女子・新潟県)
クラスで笑いをとったこと。(小5男子・長崎県)
給食と夕飯が同じだった。(小5男子・東京都)
久しぶりの給食(小5女子・広島県)
1人で寝られるようになった。(小4男子・岡山県)
メガネを買って嬉しかった。(小6女子・福岡県)
ママと外で走る練習をした。(小4男子・北海道)
桜を見にお花見に出かけた。(小4女子・埼玉県)
剣道の試合で勝った。(小4女子・福岡県)
習い事も新しいメンバーになった。(小5女子・愛知県)
友だちが泊まりに来たのが楽しかった。(小5男子・大阪府)
友達と初めてラインの交換をして楽しかった。(小5女子・神奈川県)
友達と公園でSwitchをやった。(小5女子・北海道)
卒業式の袴を予約したこと。(小6女子・京都府)
自分 | 49.7 |
---|---|
学校 |
49.7
|
友だち | 39.6 |
学校の先生 | 16.1 |
家族 |
13.4
|
部活 | 12.8 |
学校行事 | 7.4 |
食事・食べもの | 5.4 |
おでかけ・旅行 | 4.7 |
勉強・テスト・成績 | 4.0 |
春休み終わる。(中2男子・東京都)
新学期始まる。(中3女子・大阪府)
初めての中学校(中1男子・兵庫県)
中学校に入学したこと。(中1女子・東京都)
クラス替えがあったのでワクワクと緊張がありました。(中3男子・埼玉県)
学校のクラス替え(中1女子・滋賀県)
初めましての自己紹介(中1女子・福井県)
新しい友達ができて嬉しかった。(中2男子・神奈川県)
好きな担任が外れた。(中3女子・福岡県)
新学期になり新しいクラスになったが良いメンバーに恵まれて嬉しかった。(中2女子・愛知県)
新入生歓迎会の部活動PR(中1男子・山梨県)
部活の体験入部(中1女子・神奈川県)
部活の新入生歓迎(中2男子・神奈川県)
吹奏楽部の定期演奏会で、先輩と楽しく演奏できお見送りできた。(中3女子・埼玉県)
部活の友達同士で揉めた。(中2女子・神奈川県)
桜を見に行った。(中1男子・兵庫県)
部活でお花見をした。(中1女子・滋賀県)
すごい雷(中2男子・静岡県)
万博が開幕することをテレビでたくさん見たこと。(中2男子・徳島県)
いちご狩り(中2女子・神奈川県)
祖父の家に行って誕生日のお祝いをしてもらった。(中2男子・愛知県)
自分のスマホを持てた。(中1男子・神奈川県)
新学期最大の関心事と言えばクラス替え。仲が良い友だちと同じクラスで一安心という声もあれば、「知らない子もいるので、これからどうなるのか楽しみ」という前向きなコメントや、「思ってた結果じゃなかったけど、なんとかやっていけそうってか、やっていくしかない」と自分を鼓舞するようすもありました。(S)
小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。
※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。
調査エリア | 全国 |
---|---|
調査対象 | 小4~中3男女 300人 |
調査時期 | 隔週日曜日 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査機関 | QO株式会社 |
子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。
2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)