おとな研究員
調査日は8月31日。旅行やお泊り会など、最後まで目いっぱい楽しい「夏休みが終わった」けど「宿題が終わらなかった」ようです。(S)
1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?
80点。花火に少しビビってしまってたから。(小4男子・兵庫県)
80点。動物園は楽しかったけど、明日から学校だからです。(小4男子・三重県)
90点。わさび農園で毛虫が落ちてきたのは怖かったけど、アイスいっぱい食べて温泉入って楽しかった。(小4男子・愛知県)
80点。久々に好きな友達と遊んで、盛り上がったから。(小4女子・千葉県)
85点。友達に久しぶりに会えて嬉しかった。夏休みの話ができてよかった(小4女子・大阪府)
80点。読書感想文は自分ひとりでできなくて手伝ってもらったけど、大好きなママと買い物したり、久しぶりに美容院に連れていってもらったから。(小5男子・愛知県)
90点。楽しくたくさん出かけられた一週間だったけど、パパやママ、お姉ちゃんがいそがしそうにしていて心配になった。そしておじいちゃん、おばあちゃんが体の調子が悪そうで気になったこと。(小5男子・三重県)
100点。中学になってからスマホを買ってくれる話だったけどそれよりも前に誕生日プレゼントとしてサプライズでもらったから。(小5男子・福岡県)
100点。家族と万博に行きました。大阪で一泊してからUSJにも行って遊びました。すごく楽しかったです。(小5男子・兵庫県)
100点。学校始まって、友達に毎日あえて楽しいからです!(小5男子・京都府)
100点。サッカーの大会のあと、友達とお寿司を食べてガチャガチャをして楽しかった。今までの中で1番笑った日になった。(小5男子・群馬県)
90点。夏休み最後の週を満喫できたと思うから。(小5女子・千葉県)
90点。楽しかったけど宿題が終わってない。(小5女子・千葉県)
60点。家の手伝いをしないことをいつも叱られているから。(小6男子・千葉県)
70点。夏休みは塾が大変だったから、テストも終わり、学校が始まってようやくゆっくりできるから。(小6男子・福岡県)
95点。沖縄がすごく楽しかった。でも、海が少し汚かった。(小6男子・愛知県)
100点。鴨川シーワールドに行って、シャチのぬいぐるみをゲットした。(小6男子・東京都)
60点。学校めんどくさい。(小6女子・北海道)
80点。友達と学校で話したり遊んだりするのは楽しいけど、夏休みが終わったのは残念だから。(小6女子・広島県)
80点。学校が始まる悲しさと友達に会える嬉しさで悲しさが大きかった。(小6女子・佐賀県)
90点。もう少しで学校が始まるので、不安が10点くらいあります。(小6女子・愛知県)
90点。楽しかった夏休みがおわってしまう。(小6女子・兵庫県)
100点。期間限定のカキ氷を食べに行けて、美味しかった。(小6女子・群馬県)
100点。席替えをして、仲の良いお友達と近くになれて楽しいから。(小6女子・北海道)
60点。夏休みが終わってしまったから。(中1男子・神奈川県)
100点。お祭りに合わせて新しい自転車も買ってもらえたから、それが嬉しい。(中1男子・千葉県)
50点。体育祭の応援団の練習で先輩と仲良くなれて嬉しかったけど、夏休みの宿題がなかなか終わらないのが嫌なので50点。(中1女子・鹿児島県)
60点。宿題が少し残っていて、学校が始まるまでに終わらないから。(中1女子・静岡県)
75点。嫌という気持ちと秋の学校祭に向けてワクワクした気持ちがある。(中1女子・山梨県)
80点。夏休みの最後の1週間を楽しく過ごせたから。(中1女子・兵庫県)
100点。行きたかった映画に行けて、とても感動した。友達とカラオケ行っていっぱい話してお昼も食べて楽しかった!(中1女子・東京都)
40点。学校に行くのはイヤだけど、友達と会えるのは嬉しい。(中2男子・大阪府)
80点。1点差で試合に負けてしまって悔しかった。(中2男子・三重県)
80点。宿題をするのが大変だった。(中2男子・東京都)
0点。塾の夏期講習も行って、塾の宿題やって、部活も関東大会出場決めて、合唱コンクールのピアノ伴奏の練習して、夏休み休みなんてほとんどなかった。普通に学校行ってたほうが休みある。なのに夏休みに学校の宿題なんてほんとにいらない。絵やってなんになるんだよ。やりたいやつがやればいいのに。(中2女子・群馬県)
50点。夏休みが終わって学校始まって朝起きるのしんどいけど、部活は楽しい。(中2女子・大阪府)
10点。塾は楽しくて通い続けたかったから、打ち切ると言われて辛かったから。ただ、夏休みが終わり、学校が始まって、友達と会えたから10点。(中3男子・福岡県)
50点。夏休みもテスト勉強や、受験勉強で。なかなか遊ぶ自由な時間がないが、服買って、髪の毛も切って少しさっぱりした。(中3男子・愛知県)
60点。始業式と実力テストで疲れたけど、久しぶりに友達と会えたから。(中3男子・石川県)
80点。今年の夏は、受験も控えていることから塾での勉強ばかりで、どこかに出かけるということがなかった。2日連続での塾休みがこの期間にあったため、一泊二日で旅行にでかけ、ちょっとした息抜きができた。(中3男子・千葉県)
100点。キャンプは、一番年上で一番体が大きかったから、たくさん手伝いが出来た。なぜか、みんなから好かれて、帰るとき、別れたくないと言って泣く子もいたので、ビックリした。みんなの役に立ててうれしかった。(中3男子・岡山県)
80点。勉強ばかりだし、暑かったのでマイナス20点。ダンスの友達と久々に会えて楽しかったのが80点です。(中3女子・東京都)
80点。自分の将来について考えたり、好きなものを楽しむ時間があった。(中3女子・福岡県)
90点。ダンス甲子園に出て高校でも目指したいと思た。友達との花火大会は綺麗で楽しかった。夏休みが終わるのが嫌なのがマイナスにした。(中3女子・東京都)
100点。特に何もすることなく、家でぼーっとスマホを見ていたから。(中3女子・千葉県)
1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)
自分 | 62.0 |
---|---|
家族 |
36.7
|
友だち | 20.0 |
学校 |
20.0
|
おでかけ・旅行 |
19.3
|
塾・習いごと | 6.7 |
遊び | 6.7 |
食事・食べもの | 4.7 |
学校の先生 | 4.0 |
本・漫画・アニメ・ゲーム | 4.0 |
夏休みが終わった…(小5男子・岐阜県)
学校が始まってしまう。(小5女子・神奈川県)
2学期が始まった。(小6男子・福島県)
学校が始まって久しぶりに友達に会えた。(小6女子・新潟県)
転校生が来た。(小4男子・山梨県)
宿題が終わらなくてこまった。(小4男子・埼玉県)
宿題があるのにタブレットを学校に忘れた。(小6女子・京都府)
プール授業が楽しかった。(小6男子・北海道)
旅行が楽しかったという思い出に浸っていた。(小5女子・兵庫県)
ガラスの風りんを作ったこと。(小4男子・兵庫県)
ゲームをしまくった。(小4男子・滋賀県)
砂金採り(小4女子・山梨県)
友達と一緒にプールに行ったこと。(小5女子・東京都)
幼馴染とキャンプへ行った。(小5男子・神奈川県)
大阪万博に行ったこと。(小6女子・石川県)
大曲の花火を観た事。(小5女子・秋田県)
友達が来てゲームしたりたこ焼きパーティーした。(小4男子・大阪府)
友達が泊まりに来た。(小4女子・北海道)
天体観測をしたこと。(小4女子・神奈川県)
ブラックサンダーの工場見学に行った。(小5女子・愛知県)
毎日ゴルフの練習をしてがんばったこと。(小5男子・香川県)
体操教室で、逆上がりができそうで、できなくて悔しかったこと。(小4女子・愛知県)
ママと鬼滅の映画を見に行った。(小5女子・神奈川県)
自分 | 57.3 |
---|---|
友だち | 28.0 |
学校 |
28.0
|
家族 |
20.7
|
おでかけ・旅行 |
11.3
|
部活 | 10.7 |
勉強・テスト・成績 | 9.3 |
塾・習いごと | 6.7 |
本・漫画・アニメ・ゲーム | 4.7 |
学校の先生 | 4.0 |
夏休みが終わった。(中1女子・宮崎県)
宿題が終わらなかった。(中1男子・新潟県)
夏期講習が終わって嬉しい。(中1女子・大阪府)
夏休みの宿題を頑張った。(中3男子・新潟県)
残っていた夏休みの課題をやった。(中2男子・東京都)
友達にあえるのはたのしい。(中3女子・京都府)
夏休み明け、急に背が伸びた友達にビックリした。(中1男子・神奈川県)
寝坊(中1男子・新潟県)
テスト返しがあり点数を見てマズイと思った。(中3女子・長野県)
社会の暗記要素が多すぎる。(中2男子・神奈川県)
部活の野球の試合でピッチャーをしているが、失点がなかった。(中2男子・東京都)
部活関係でともだちともめた。(中1女子・広島県)
引退してるのに部活に出ないと先生が怒るから部活に出る。(中3女子・神奈川県)
24時間テレビを観た。(中2女子・岐阜県)
高校のオープンキャンパスにいった。(中3男子・広島県)
思春期(中3男子・埼玉県)
家族で牧場を自転車で回った事。(中1女子・茨城県)
友達と勉強。(中3男子・北海道)
友達とかき氷を食べに行ったこと。(中3女子・山口県)
友達とプールに行った。(中3男子・青森県)
家族旅行して、いろんな温泉に浸かったり、バイキングでたくさん食べた。(中3男子・神奈川県)
日中の気温が40℃に届きそうだった。(中2女子・茨城県)
暑くてつらい。(中1男子・東京都)
調査日は8月31日。旅行やお泊り会など、最後まで目いっぱい楽しい「夏休みが終わった」けど「宿題が終わらなかった」ようです。(S)
小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。
※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。
調査エリア | 全国 |
---|---|
調査対象 | 小4~中3男女 300人 |
調査時期 | 隔週日曜日 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査機関 | QO株式会社 |
子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。
2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)