いまの気分調査

対象期間:2025年11月2日(日)〜8日(土)

小中学生男女300人に、
前週1週間の「できごと」や「気分」、
「しあわせ点数」を聞いています。

しあわせ点数

1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?

全体平均 76.5
前回比 -2.1 ↓
前年比 -0.5 ↓
小学生 平均 82.5
中学生 平均 70.6
.0123456789年月点[]比較年度を追加削除する

しあわせ点数の理由

100点。運動会では、徒競走を全力で走りました。みんなで踊ったフラッグダンスは、とても楽しかったです。つなひきも力を合わせて戦いました。いろいろな競技を通して、たくさん頑張りました。楽しい思い出がいっぱいできました。(小4男子・東京都)

50点。久しぶりに風邪ひいたから。鼻水がつらい。(小4女子・北海道)

100点。運動会がありました。わたしは実行委員として係の仕事をがんばりました。競技はどれもどきどきしたけどいっしょうけんめいがんばりました。結果は赤組の負けだったけれど楽しかったです。(小4女子・神奈川県)

100点。(地域のお祭りに友達と行って)ヨーヨー釣りやくじ引き、ポテトやおにぎりを食べてとても楽しかった。(小4女子・大阪府)

30点。(インフルエンザの)注射が嫌だった。(小5男子・兵庫県)

70点。学校はまあまあ楽しかった。注射は痛かったけど頑張ったから成長した。(小5男子・東京都)

80点。友達がからんできて言い合いになったので、幸せが減った。(小5男子・北海道)

100点。親が楽しいところに連れてってくれて、いっぱい遊べたしお昼ご飯もおいしかったから。(小5男子・愛知県)

100点。ハロウィンパーティーでゲームをしてお菓子をいっぱいもらった。(小5男子・愛知県)

50点。(コロナになって)家が好きだから学校休めてうれしいけど、ひまだった。(小5女子・東京都)

50点。インフルエンザにかかって寝込んでいたから。(小5女子・滋賀県)

80点。音楽会の発表はドキドキして緊張したから。(小5女子・埼玉県)

80点。(ダンスの衣装合わせ)皆で本番の衣装を着て踊れたことが楽しかったし、嬉しかった。(小5女子・愛知県)

86点。友達と遊べて楽しかったからとお父さんが出張でいなくて、好きなものを外食できてたくさんたべれたから。(小5女子・愛知県)

100点。文化祭が無事終わったから。(小5女子・北海道)

100点。(学校の音楽会の伴奏に選ばれて)すごく練習してオーディションをして自分が選ばれたので最高な気持ちだった。(小5女子・神奈川県)

100点。前の日から友達が泊まりに来て次の日に川釣りに行ってニジマスを釣りみんなで食べれたので。(小6男子・千葉県)

100点。大好きなポケモンカードと、お寿司屋さんで、大好きな卵のお寿司をたくさん食べれて大満足。(小6男子・千葉県)

50点。勉強、宿題が多く、友達ともなかなか遊べないから。(小6女子・岐阜県)

0点。インフルエンザになってしんどかったから。ずっと寝てた。携帯を没収された。(中1男子・東京都)

90点。友達と自転車で遠くまで行って謎解きをしたことと、焼肉を食べてきたことが楽しかったから。(中1男子・埼玉県)

100点。テニスがとにかく好きで上手になりたいから。先輩も同級生にも恵まれている環境だから。(中1男子・広島県)

50点。テスト前だけど、新しいポケモンZAを買った。ゲームが気になって勉強に集中できないから。(中1女子・愛知県)

80点。部活のバレーボール部で苦手のトスの練習でいつもよりうまくできて、部活の先生にほめられたから。(中1女子・神奈川県)

70点。日常は幸せだけど、来週テストがあるのに風邪がひどくてうんざりしているから。(中2男子・北海道)

60点。修学旅行の班決めやタクシー観光の行き先について、なかなか決まらずに疲れたからです。(中2女子・愛媛県)

50点。テスト前で勉強が大変。(中3男子・兵庫県)

50点。もう高校受験が本格的になってきたんだなあと思います。僕も焦りますし、友達もやはり、焦り気味の様です。中学3年は嫌いですが、皆さんがみんな通る道なので、これは仕方がない事ですが、やはり、嫌いです。それぞれの高校へ行くので、寂しくなるし、部活の友達、クラスの友達も。離れ離れはやはり辛いです。(中3男子・兵庫県)

80点。受験生として、自分なりに勉強に取り組む事ができたと思う。ただ、自分の中ではもっと自由に遊びたい、友達と遊びたい思いがあり、それを我慢しているのが実態。(中3男子・大阪府)

80点。WRCラリージャパンが開催されていて、両親に連れて行ってもらえたので。(中3男子・岐阜県)

10点。インフルエンザにかかって辛かった。(中3女子・栃木県)

80点。中間テストが終わって、普段の勉強をするようになったら、黒板の字が見えにくくなったなあと思って眼科へ行ったら、視力が悪くなっているのとは逆に良くなっていたから。(中3女子・奈良県)

95点。中学最後の合唱コンクールにて、短い準備期間でしたが頑張った末賞を貰えたこと。(中3女子・埼玉県)

気分オノマトペ

1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)

小学生

  1. わくわく (1位:58.7%)
  2. やったー (2位:51.3%)
  3. うきうき (3位:36.0%)
  4. どきどき (4位:18.7%)
  5. がっかり (5位:9.3%)
  6. へとへと (6位:6.0%)
  7. どんより (7位:6.0%)
  8. ほっ (8位:4.7%)

中学生

  1. わくわく (1位:38.0%)
  2. やったー (2位:32.7%)
  3. うきうき (3位:26.7%)
  4. どきどき (4位:16.0%)
  5. へとへと (5位:12.7%)
  6. どんより (6位:12.0%)
  7. うんざり (7位:11.3%)
  8. がっかり (8位:8.0%)

心に残ったできごと

心に残ったできごと

小学生
自分
55.3 1.3
友だち
30.7 -2
家族
26.0 4
おでかけ・旅行
14.7 8.7
学校
11.3 -17.4
学校行事
9.3 -10
遊び
7.3 0
学校の先生
6.0 3.3
6.0 0
食事・食べもの
5.3 3.3
[%]
みんなの生声
  • 少し雪が降った。(小5女子・北海道)

  • 寒さ。(小6女子・石川県)

  • 風邪をひいて学校を休んだ。(小5女子・愛知県)

  • インフルエンザの予防接種で泣かなかったのでお母さんにほめられた。(小5男子・神奈川県)

  • インフルエンザに罹ったこと。(小4女子・神奈川県)

  • 勉強でまだ本気を出せていない。(小6女子・神奈川県)

  • 塾で猛勉強した。(小6男子・福岡県)

  • 漢字大テストで3問できなかった。悔しいやんか。(小5女子・大阪府)

  • 中学受験の模試を受けた。(小6男子・愛知県)

  • マラソン大会で3位で、悔しかった。(小6男子・群馬県)

  • じいじの家に遊びに行った。(小4男子・愛知県)

  • 弥彦菊まつりにいったこと。(小4男子・新潟県)

  • 給食で出た洋ナシのゼリーが美味しかった。(小4女子・長野県)

  • 女友達から相談を受けた。(小5男子・青森県)

  • 家族で宇都宮動物園に行った事。(小5男子・新潟県)

  • 愛犬と紅葉を見に行った(小6男子・栃木県)

  • 飛行機に一人で乗った。(小6女子・千葉県)

  • 電車を見に行って楽しかったこと。(小6男子・福岡県)

  • 欲しいものが高くて買えなかったがダイソーにあった。(小6女子・神奈川県)

  • スーパーに行って買ったものを忘れた。(小6女子・福島県)

  • クマ続出。(小5男子・大阪府)

  • 野生の鹿が出てきた。(小6女子・大阪府)

  • 球根をネズミに食べられた。(小4女子・埼玉県)

心に残ったできごと

中学生
自分
56.0 12.7
友だち
29.3 2.6
学校
26.0 -2
家族
14.0 3.3
勉強・テスト・成績
13.3 6
部活
9.3 -5.4
塾・習いごと
6.0 -0.7
おでかけ・旅行
6.0 2.7
学校の先生
5.3 0.6
学校行事
4.7 -6.6
[%]
みんなの生声
  • 学級閉鎖(中2女子・愛知県)

  • みんな学校休んで、つまらなかった。(中2男子・神奈川県)

  • テスト勉強がつらいです。(中2女子・愛知県)

  • テスト勉強で忙しかった。(中1男子・静岡県)

  • 英語の小テストが全問正解だったこと。(中1女子・広島県)

  • 学力テストで良い成績だった事。(中2男子・北海道)

  • 5時間集中して勉強できた。(中2男子・東京都)

  • 部活の練習が忙しい。(中1男子・鹿児島県)

  • 部活の新人戦(中1男子・新潟県)

  • バレーボールの練習をして、れしーぶを7回続けてできるようになった。(中2女子・神奈川県)

  • 部活の大会で勝利したこと。(中2男子・東京都)

  • 雪が降って野球できない。(中1男子・北海道)

  • 5日は、校外学習で京都に行って食べ歩きした。(中1女子・大阪府)

  • 音楽の授業でジャズの曲を作った。(中3男子・長野県)

  • 高校個別相談会(中3男子・埼玉県)

  • 学校で干し柿用の柿を30個もらった。(中2女子・大阪府)

  • 家族で紅葉を見に行ったこと。(中1男子・長野県)

  • 友達とハロウィンパーティーをした。(中2女子・福島県)

  • 先輩と映画を観に行った。(中2女子・埼玉県)

  • 飼っている猫が自分の布団で寝てくれた。(中3男子・神奈川県)

  • さがみ湖にキャンプに行って楽しかった。(中2女子・東京都)

  • ドジャーズが優勝したこと。(中3男子・東京都)

  • スマホに誕生日のメッセージたくさん送られてきて嬉しかった。(中3女子・大阪府)

おとな
研究員
おとな研究員

秋があっという間に過ぎて、北海道ではすでに「少し雪が降った」そうです。インフルエンザなどで体調を崩しているという声も多く、しあわせ点数の平均点は前回より2.1ポイント下がり、76.5点でした。

調査概要

小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。

※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。

調査エリア 全国
調査対象 小4~中3男女 300人
調査時期 隔週日曜日
調査方法 インターネット調査
調査機関 QO株式会社

子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。

過去の年間分析レポートを見る

2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)