いまの気分調査

対象期間:2025年9月21日(日)〜27日(土)

小中学生男女300人に、
前週1週間の「できごと」や「気分」、
「しあわせ点数」を聞いています。

しあわせ点数

1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?

全体平均 78.9
前回比 +3.5 ↑
前年比 +1.1 ↑
小学生 平均 81.9
中学生 平均 75.9
.0123456789年月点[]比較年度を追加削除する

しあわせ点数の理由

60点。転んだことで、2日くらいずっとイライラしてしまったから。(小4男子・東京都)

70点。ハンドボールの練習は楽しいし、ゲームセンターに遊びに行ったのも楽しかったけど、学校の勉強は嫌いだから。(小4男子・青森県)

97点。残り3点はニキビのことが気になったりしたから。(小4男子・千葉県)

100点。(社会見学)みんなでバスで見学に行って、お母さんのお弁当も美味しかったから。(小4男子・三重県)

60点。学校で嫌なことが続いて気持ちが落ち込んだけど、家に帰れば好きな漫画やアニメ、ゲームをして気分転換ができたし、勉強も一人でする勉強は好きだから。半分よりは上の点数かなと思ったから。(小4女子・福島県)

90点。側転がきれいにできるようになったから。(小4女子・群馬県)

90点。両親に楽しい気持ちになれば楽しいことが起きるといわれているから常に楽しいことを思い浮かべている。(小4女子・愛知県)

90点。陸上大会で好成績を出すことができたから。(小4女子・埼玉県)

95点。休みも多くてともだちと遊べたし家族や親戚で出かけられて楽しかったし夜ご飯が美味しかったからです。(小5男子・東京都)

95点。サッカーでいい動きができて自分自身うれしかったから。(小5男子・大分県)

100点。アイラブホークス!優勝2連覇なので嬉しかった!ホークス大好きで応援してたので、優勝してくれて嬉しい!来年も優勝して欲しい!クライマックスシリーズ楽しみ!(小5男子・京都府)

80点。授業参観で上手く発表が出来なかった。(小5女子・福岡県)

85点。お父さんの実家でお寿司を食べたり色々な物を買ってもらえたから。(小5女子・三重県)

70点。ミニバスの試合で相手の身長が高くて思うようなプレーができなくて泣いてしまった。(小6男子・兵庫県)

80点。(運動会の)練習は毎日暑くて嫌だけど、休まずやりきったから。(小6男子・鹿児島県)

100点。修学旅行の準備をして修学旅行がもっと楽しみになったから。(小6男子・福岡県)

80点。運動会の練習でダンスを覚えたり、洋服を買ったり楽しいことが多かったから。(小6女子・佐賀県)

80点。(いとことばあばのお家にお泊まりして)夜ふかししたりゲームしたり楽しいことでしあわせだけど、気を使うこともあったから。ばあばのお家だから迷惑をかけないようにしたから。(小6女子・沖縄県)

90点。席替えが友達と近くて最高だったけど、ほかにも近くになりたい人がいて、その人とは遠くなってしまった。塾で面接試験の練習があり、緊張したけど楽しかった。(小6女子・茨城県)

90点。定期テスト前は勉強をたくさんしないといけなくて、やっと終わり嬉しいから。(中1男子・東京都)

100点。いつもと同じ日常が素晴らしい。(中1男子・愛知県)

80点。テストの結果が返ってきて、少し点数が悪かったのを除くと幸せな週だったから。(中1女子・大阪府)

100点。陸上部ですが、1年生4人でリレーに出れなかったが、今度の大会で仲良し4人組で走れることになり嬉しかった。(中1女子・静岡県)

70点。野球は負けたけど、体育祭の休みで三連休だったし、友達と遊んだりして楽しかった。(中2男子・東京都)

80点。体育祭は楽しかったが、忙しかったから。(中2男子・島根県)

80点。まあまあ楽しかったが、旅行も行きたい、豪華な美味しいものも食べたいなど、まだまだある。(中2男子・新潟県)

80点。(万博)暑くて人が多かったけど、パビリオンは楽しかった。(中2男子・大阪府)

80点。高校生とラグビーの合同練習が出来たから。(中2男子・滋賀県)

100点。学校がいちばん楽しい。休みはいらない。でも勉強はきらい。(中2男子・兵庫県)

75点。学校は楽しいけど、プールや文化祭の準備は嫌だから。(中2女子・東京都)

80点。体育祭は一生懸命練習して、楽しかったことが多かったが、順位が2位だったので悔しかった。(中2女子・滋賀県)

80点。恋愛が出来ていること。(中3男子・千葉県)

100点。偶然ですがお父さんと2人で回転寿司に外食に行きました。小さい時はよく行ってましたが中学になってひさびさに行って楽しい話やためになる話を色々たくさんできてよかったです。またたまには行きたいです。(中3男子・滋賀県)

60点。いい事も悪い事も交互に起こるためなかなか点数決められない。(中3女子・沖縄県)

70点。中間試験の勉強をしなければならなかったから。(中3女子・東京都)

80点。自分が進むべきことがある程度明確になったので。ずっと、悩んでた時期もあって、ホッとしたのと頑張るぞ!って言う気持ちが出来たので。(中3女子・大阪府)

90点。何に対しても文句は言わない。毎日を生かされていることに感謝。(中3女子・秋田県)

95点。(部活)3年間の集大成として、最後の大会を満足したから。(中3女子・埼玉県)

気分オノマトペ

1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)

小学生

  1. わくわく (1位:57.3%)
  2. やったー (2位:44.7%)
  3. うきうき (3位:40.0%)
  4. どきどき (4位:18.7%)
  5. へとへと (5位:10.7%)
  6. がっかり (6位:6.0%)
  7. のんびり (7位:5.3%)
  8. すっきり (8位:5.3%)

中学生

  1. わくわく (1位:44.0%)
  2. やったー (2位:36.0%)
  3. うきうき (3位:30.0%)
  4. どきどき (4位:24.7%)
  5. へとへと (5位:16.7%)
  6. ばたばた (6位:7.3%)
  7. すっきり (7位:5.3%)
  8. ほっ (8位:5.3%)

心に残ったできごと

心に残ったできごと

小学生
自分
60.0 5.3
家族
34.0 6
友だち
30.7 -0.6
学校
16.0 0
おでかけ・旅行
10.7 -2
学校の先生
7.3 0
学校行事
6.0 4
遊び
6.0 1.3
塾・習いごと
5.3 -4.7
スポーツ
5.3 -0.7
[%]
みんなの生声
  • 学校で稲刈りがあった。(小5男子・岩手県)

  • 秋祭りに行った。(小5女子・長野県)

  • おばあちゃんの法事。(小5男子・愛知県)

  • ミャクミャクと写真を撮った。(小4女子・愛知県)

  • お母さんと万博に行ったこと。(小6女子・大阪府)

  • プロにバスケを教えて貰った。(小4男子・京都府)

  • みんなでSwitch2をして楽しかった。(小5女子・兵庫県)

  • リードクライミングをしたこと。(小6女子・北海道)

  • プールで2.2秒足りずに合格できなかったこと。(小4女子・東京都)

  • 陸上記録会の選手になれなかった。(小5男子・群馬県)

  • 体操教室で、週に一度会える友達に会えて嬉しかった。(小5女子・埼玉県)

  • 応援団の練習(小6男子・神奈川県)

  • なかがわ水遊園が面白かった。(小5男子・千葉県)

  • 家にゲジゲジがでた。(小4女子・北海道)

  • ディズニーランドに1人で行ったこと。(小4女子・愛知県)

  • 働くクルマのイベントに行った。(小6男子・山口県)

  • 自転車で山へ出かけた。(小5男子・愛知県)

  • 自分のお小遣いで果物を買って、みんなで食べた。(小5男子・愛知県)

  • フルーツポンチを作った(小4男子・大阪府)

  • スーパーで、試食したこと。(小5女子・愛知県)

  • みそきん食べた。(小6男子・石川県)

  • 図工で糸のこを使ったこと。(小5女子・埼玉県)

  • 割り算が分からない。(小4女子・島根県)

  • 風邪ひいてつらかった。(小6男子・東京都)

心に残ったできごと

中学生
自分
56.0 1.3
友だち
24.0 -2
家族
18.7 2.7
学校
16.7 -4
勉強・テスト・成績
16.0 7.3
部活
14.7 4
学校行事
9.3 4
スポーツ
7.3 2.6
おでかけ・旅行
5.3 -3.4
食事・食べもの
4.7 2.7
[%]
みんなの生声
  • テスト大変でした。(中3女子・岐阜県)

  • テストが終わり、1日テレビをみた。(中2女子・大阪府)

  • テストが終わって少しホッとしてます。(中2男子・愛知県)

  • テスト勉強を頑張った。(中2女子・大阪府)

  • 友達と図書室に行った。(中1女子・大分県)

  • 学園祭があった。(中2男子・東京都)

  • 文化祭で指揮者をして緊張した。(中1男子・兵庫県)

  • 合唱コンクールの練習時間が短い。(中3男子・栃木県)

  • 体育祭の準備をした。(中2女子・愛知県)

  • 体育祭で頑張ったこと。(中3男子・兵庫県)

  • 部活動が忙しくて大変だった。(中1男子・鹿児島県)

  • 陸上の大会で3位に入り県大会出場の権利を得た。(中1女子・三重県)

  • 部活の陸上大会で3000mに出場した。(中2男子・神奈川県)

  • サッカーの試合でムカついた。(中2男子・岩手県)

  • 夕食が焼肉で嬉しかった。(中3男子・東京都)

  • 久しぶりに学校の弁当を予約購入して食べた。(中2男子・大阪府)

  • 進路について悩んでる。(中3女子・福岡県)

  • 高校の説明会に参加した。(中3女子・千葉県)

  • 友達の家族と釣りに行った。(中1男子・東京都)

  • 友達と地域の秋祭りに行って2人とも抽選会で当たり嬉しかった。(中2女子・福岡県)

  • 海へ翡翠さがしに行ったこと。(中1男子・新潟県)

  • パパの出張土産が推しグッズだったこと。(中1女子・岐阜県)

  • 友達との10時間通話チャレンジ。(中1女子・神奈川県)

おとな
研究員
おとな研究員

「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、日中はまだ気温が高く、運動会の練習も大変そう。中学生は定期テストが終わってほっと一息ついているようです。(S)

調査概要

小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。

※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。

調査エリア 全国
調査対象 小4~中3男女 300人
調査時期 隔週日曜日
調査方法 インターネット調査
調査機関 QO株式会社

子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。

過去の年間分析レポートを見る

2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)