いまの気分調査

対象期間:2025年5月4日(日)〜10日(土)

小中学生男女300人に、
前週1週間の「できごと」や「気分」、
「しあわせ点数」を聞いています。

しあわせ点数

1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?

全体平均 79.1
前回比 +0.3 ↑
前年比 -0.2 ↓
小学生 平均 84.4
中学生 平均 73.9
.0123456789年月点[]比較年度を追加削除する

しあわせ点数の理由

80点。好きな野球クラブにじゃんけんで勝って入れたから。(小4男子・愛知県)

80点。親の用足しであまり遊べなかった。遊ぶ時間もう少しほしかった。(小4男子・宮城県)

95点。5パーセントはタブレットが割れて悲しかった。ゲームセンターでメダルしたけど弱くてメダルがすぐなくなった。検診で歯医者さんに行ったらで虫歯があったから麻酔して削らないといけなくなった、友達と終わったら遊ぼうって言ってたけど帰ったらいなかった。こんなん全部あったから。(小4男子・大阪府)

100点。(バスケの)試合に出れたことが嬉しかったから100点。だけど相手は強くて負けたからがっかりだけど、もっと上手になれるように頑張ろうっていうやる気が出た。(小4男子・神奈川県)

100点。入学してから全く話したことがない人と友達になり、楽しく鬼ごっこができるようになったから。ポケカの話をしている。(小4男子・鳥取県)

80点。はじめてトルコアイスを食べて、満足したから。(小4女子・千葉県)

80点。バドミントン負けたりしたから。大会団体で成績よかったのは嬉しかった。遠足たのしかった。(小4女子・石川県)

90点。遊びにいったりするのは楽しかったけど、学校が始まって宿題とかやらなきゃいけないことが多くなったから。(小4女子・愛知県)

100点。(アドベンチャーワールド)すごい楽しかった。夜のイルカショー見れてホテルに初めてとまれて、初めて温泉入ったから。初めての体験だらけだった。(小4女子・岐阜県)

100点。おばあちゃん家は鹿児島県にあるので、とっても行くときは、わくわくしてついてからも貝堀をしたり、おにいちゃんの御誕生会をしたりしてとっても楽しかったからです。(小4女子・福岡県)

80点。ゴールデンウイークに家族でお出かけしたり、学校で友達とたくさん遊んだりしてとっても楽しい1週間だった。(小5男子・千葉県)

80点。来週は自分の誕生日があり、プレゼントを貰えるので、うきうきしているからです。(小5男子・石川県)

100点。おじいちゃんとおばあちゃんに会えたことと、プロレスで大好きな選手と握手してサインがもらえたことが嬉しかった。おじいちゃんの家とお母さんの誕生日で焼肉とお寿司を食べれたこと。(小5男子・愛知県)

100点。友達とバーベキューに行って、色々美味しい食べ物を食べて楽しかった。(小5男子・神奈川県)

0点。(親に)意味わかんないことで怒られたから。(小5女子・神奈川県)

80点。雨の日があり、気分が冴えない日があったから。(小5女子・大阪府)

88点。大好きなピザを生地からつくることができて嬉しかったから。(小5女子・神奈川県)

90点。友達と箱根旅行ができて、アスレチックをしたり、おそろいのキーホルダーを作ったりして楽しかった。(小5女子・東京都)

100点。神戸の旅行が凄く楽しかったから。夜景が想像以上に綺麗だった。(小5女子・奈良県)

100点。いっぱい公園であそべたし、おじいちゃんとおばあちゃんにたくさんお菓子買ってもらったし、席替えで大好きな友達と隣になったからうれしかった。(小5女子・大阪府)

50点。楽しいこともあったけど、自転車を撤去されて取りに行くのが大変だったから。(小6男子・愛知県)

80点。卓球の大会は頑張ったけど、疲れて家でテレビゲームができなかったのが残念。(小6男子・岩手県)

80点。(自分のバスケットの試合を)お父さんが仕事で見れなかったから。(小6男子・岡山県)

80点。USJは楽しかったけど、何回かお母さんに怒られたから。(小6男子・高知県)

90点。自転車の練習のために自転車を買ってくれて、近くの公園で練習したこと。お父さんと朝練習してマックいって食べたり、だんだん乗れるようになって楽しかった。子どもの日はお母さんが焼肉を焼いてくれて家族で食べたのが楽しかったから。自転車がまだ慣れないので10点ひいた。学校が楽しいことを書くのを忘れた。(小6男子・茨城県)

50点。(テストの点数が悪くて)怒られて悲しかったから。自分がサボったのが悪かったから。(小6女子・神奈川県)

70点。連休があったのでゆっくり寝れたのがよかった。(小6女子・兵庫県)

80点。運動会のエイサーの動画がアップされてることを知らずにいたら他の友だちは少し練習していてちょっと焦った。(小6女子・埼玉県)

80点。ダンスリーダーになれて、御神楽をみんなの前で上手におどれた。先生にほめられた。運動会が楽しみになった。(小6女子・千葉県)

100点。家族で大きい公園に行きお弁当を食べてバドミントンをしてボートに乗って帰りも外食してとても楽しかったから。(小6女子・埼玉県)

50点。楽しいこともあったけれどゴールデンウィーク明けで疲れた。(中1男子・北海道)

70点。資源回収は楽しいが、雨だったので、カッパを着ながらの作業で曇りの方がよかった。(中1男子・埼玉県)

70点。部活が本格的に始まったので大変だけれど充実してきた。友達が増えて嬉しかった。(中1男子・茨城県)

80点。小テストでどっちも満点取れたし、内部戦では半分以上勝利した。歯列矯正も始めたかったから、スタートできて嬉しかった。毎日充実していて楽しい。(中1男子・東京都)

50点。ゴールデンウィーク遊びに行けなかったから。(中1女子・神奈川県)

60点。毎日学校の勉強や体育祭の準備、練習で忙しいし、ゴールデンウィークもどこにいくこともなかったのでつまらなかった。 でもご飯も食べれるし 、よく眠ることもできたので別にそれでいいかなとも 思います。あとはもう少し毎日の生活に楽しみがあればいいなと思います。(中1女子・千葉県)

80点。前からコンタクトレンズにしたいと思っていて、作れたから。(中1女子・神奈川県)

80点。学校と部活は疲れたけど、テスト期間になって休みが増えたのが嬉しい。家族と出かけて可愛い洋服を買って貰えたのでよかった。(中1女子・愛媛県)

90点。がんばった体育祭がおわったー。(中1女子・広島県)

90点。ゴールデンウイークに家族でお出かけして、美味しいものを食べて、景色やイベントを観て楽しかったから。温泉にも入れて気持ちよかったから。(中1女子・福岡県)

90点。とても楽しい一週間だった。連休にみんなでボードゲームで遊んだり、遊びに行ったり、おいしいものたくさん食べた。しかしもうすぐ学校でテストがあるから、テスト計画を立てて勉強しなきゃいけないのがちょっと嫌だと思う。(中1女子・愛知県)

100点。わんこそばを100杯食べれたことと、盛岡城跡地や競馬場に行って、楽しめたから。(中1女子・青森県)

50点。卓球の大会でうまくいかず、勝てなかったから。(中2男子・三重県)

50点。体調が悪く、学校、サッカー(クラブチーム)へ行けなかったから。(中2男子・福岡県)

80点。映画代が高いから自分のお小遣いが減った。(中2男子・長野県)

40点。GWは好きにダラダラ過ごせて楽しかったけど、学校で色々あったから。(中2女子・広島県)

40点。家や推し活のときはとても幸せだけど、学校では1人になりがちで寂しいし楽しくないから。(中2女子・広島県)

40点。(友だちと遊びに)行きたかったのにダメと言われてむかついた。すごく嫌な気持ちだった。いつもそうだと思った。(中2女子・愛知県)

70点。ぶかつは楽しいから50点。テスト勉強はしあわせじゃないけど20点かな。(中2女子・神奈川県)

85点。仲の良い友達と映画を見て楽しかった。映画の後もおしゃべりをしたり、ご飯を食べた。家族との外出は普段家にいない兄も参加して、のんびりした時間を過ごすことができた。(中2女子・千葉県)

60点。受験生で志望校、やりたいことが見つからない。(中3男子・長野県)

70点。初めて田植えを体験できたことはよかった。実際に身体を動かすときつくて大変だった。(中3男子・神奈川県)

85点。いつもより遠くの大きいお店にたくさん行って、お買い物ができたから。広島県に行ったけど、福岡県にも行きたかった。(中3男子・山口県)

100点。自分のことが大好きだから。(中3男子・愛知県)

80点。部活の大会で勝って、夏の引退する大会のシードが取れたから。(中3女子・愛知県)

80点。修学旅行が楽しみだったので。楽しく旅行ができた。(中3女子・山梨県)

90点。ゴールデンウイークにディズニーランドに行ったのは楽しかったけどとにかく混んでいてやばかったので90点にしました。(中3女子・茨城県)

100点。(修学旅行の班)仲のいい友達といっしょになれた。男の子が陽キャばっかりでたのしくなりそう。(中3女子・兵庫県)

気分オノマトペ

1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)

小学生

  1. わくわく (1位:63.3%)
  2. やったー (2位:51.3%)
  3. うきうき (3位:43.3%)
  4. どきどき (4位:14.7%)
  5. のんびり (5位:7.3%)
  6. へとへと (6位:6.7%)
  7. のびのび (7位:4.7%)
  8. いらいら (8位:4.7%)

中学生

  1. わくわく (1位:51.3%)
  2. やったー (2位:36.0%)
  3. うきうき (3位:30.7%)
  4. へとへと (4位:21.3%)
  5. どきどき (5位:18.7%)
  6. うんざり (6位:10.0%)
  7. のんびり (7位:6.0%)
  8. まあまあ (8位:5.3%)

心に残ったできごと

心に残ったできごと

小学生
自分
54.7 -5.3
家族
39.3 19.3
友だち
24.7 -7.3
おでかけ・旅行
21.3 10
学校
13.3 -6
食事・食べもの
7.3 2.6
遊び
7.3 0
スポーツ
6.7 -1.3
5.3 2
学校の先生
4.0 -2
[%]
みんなの生声
  • ひたすらゴロゴロできて楽しかった。(小6男子・神奈川県)

  • じじばばと遊びに行った。(小4女子・神奈川県)

  • お寺に行ったらいもむしが多くていやだった。(小5男子・広島県)

  • 大阪万博に行ったこと。(小6女子・石川県)

  • 夜ふかしした。(小4男子・愛知県)

  • どうぶつ王国でカピバラに会えて餌やりとかも出来て嬉しかった。(小5女子・新潟県)

  • お母さんが作ったお弁当を持ってピクニックをした。(小5男子・福岡県)

  • 子どもの日に家族で巻き寿司を食べたこと。(小5女子・福岡県)

  • 鯉のぼりケーキを食べたことです。(小5男子・高知県)

  • 山菜採り(小5女子・長野県)

  • 田植え(小4男子・新潟県)

  • 日立駅で沢山電車をみた。(小4男子・千葉県)

  • テニスの試合で負けて悔しかった。(小4女子・北海道)

  • ドッジボールの大会で準優勝して嬉しかった。(小4男子・兵庫県)

  • サッカークラブに入った。(小6男子・北海道)

  • コナンの映画を見たこと。(小5女子・埼玉県)

  • 母の日にお母さんにあげる絵を書いた。(小4女子・東京都)

  • 母の日の贈り物を買った。(小6女子・岡山県)

  • 運動会の応援団に入って練習している。(小5男子・新潟県)

  • 運動会の練習が始まったこと。(小6女子・埼玉県)

  • 新しい学校の友達とラインをした。(小5女子・愛知県)

  • 学校ですいぞくかんも行ってたのしかった。(小4女子・兵庫県)

  • 遠足が楽しかった。(小6男子・北海道)

  • 宿題がめちゃくちゃ多かった。(小6女子・大阪府)

  • はじめてUberEATSでご飯を食べました。(小4女子・大阪府)

心に残ったできごと

中学生
自分
55.3 4.6
友だち
28.7 -0.6
家族
27.3 16.6
学校
20.0 -2.7
おでかけ・旅行
20.0 17.3
部活
15.3 -4.7
学校行事
6.0 0.7
遊び
5.3 0.6
勉強・テスト・成績
4.7 1.4
食事・食べもの
4.7 0.7
[%]
みんなの生声
  • ゴールデンウィークに家族で旅行に行ったこと。(中3男子・新潟県)

  • 5月4日に家族で白浜ワールドサファリでパンダを見たこと。(中1女子・大阪府)

  • 大阪万博で世界の技術を見れて良かった。(中3男子・東京都)

  • 友達とお泊りかいをした事。(中3女子・大阪府)

  • 高知のじいちゃんばあちゃんに会ったこと。(中2男子・徳島県)

  • 親戚とカラオケ(中1男子・大阪府)

  • 家でゴロゴロ(中1女子・茨城県)

  • 友達と海に行ったこと。(中1男子・鹿児島県)

  • ギターを始めたこと。(中2女子・北海道)

  • ばぁに服と靴を買ってもらった。(中2男子・埼玉県)

  • ゴールデンウィークが終わって5月病。(中3男子・東京都)

  • 連休明けが憂鬱だった。(中3女子・山形県)

  • 連休明けの中学校はしんどかった。(中2男子・鹿児島県)

  • 登校時に寝過ごして遠くの駅に行ってしまった。(中3男子・埼玉県)

  • 給食を運ぶときに手伝ってもらった。(中2女子・茨城県)

  • 部活に新入生が入部してきてこれからが楽しみ。(中2男子・山形県)

  • 新入部員がたくさん入ってくれた。(中3女子・長野県)

  • 陸上大会前で緊張している。(中1男子・新潟県)

  • 修学旅行の準備でワクワクしていた。(中3女子・兵庫県)

  • 体育祭の団長になり、みんなの前であいさつをした。(中3男子・千葉県)

  • 学校帰りにかくれんぼするのが楽しい。(中3女子・宮城県)

  • 学習塾でわからない問題がわかるようになった。(中2女子・埼玉県)

  • 部屋にエアコンがついたこと。(中2男子・長崎県)

  • 古本屋で見つけた漫画にハマった。(中2女子・北海道)

  • 高いシャーペンを買ってもらった。(中1男子・岐阜県)

おとな
研究員
おとな研究員

調査週の前半は大型連休で、テーマパークや大阪・関西万博に行ったり、「家でゴロゴロ」したり、思い思いに楽しく過ごしている様子がうかがえました。週の半ばから学校が始まって、さっそく「ゴールデンウィークが終わって5月病」の声も。(S)

調査概要

小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。

※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。

調査エリア 全国
調査対象 小4~中3男女 300人
調査時期 隔週日曜日
調査方法 インターネット調査
調査機関 QO株式会社

子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。

過去の年間分析レポートを見る

2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)