いまの気分調査

対象期間:2025年7月27日(日)〜8月2日(土)

小中学生男女300人に、
前週1週間の「できごと」や「気分」、
「しあわせ点数」を聞いています。

しあわせ点数

1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?

全体平均 80.7
前回比 +0.6 ↑
前年比 -2.2 ↓
小学生 平均 84.4
中学生 平均 76.9
.0123456789年月点[]比較年度を追加削除する

しあわせ点数の理由

35点。気になることも多いし、暑いしテンションがあがらないから。(小4男子・山梨県)

90点。じいじやいとこのお兄ちゃんたちに会ってゲームしたり美味しいご飯を食べたりして楽しかったけど疲れた。(小4男子・東京都)

67点。アクアマリン福島に行くはずだったのに津波警報が出てやっていなかった。行きたかったのに行けなかった。でも、代わりに行った温泉とお店で食べたハンバーグは美味しかった。(小4女子・宮城県)

100点。旅行の時にサファリパークで動物がたくさん見れたしナイトプールで花火を家族と一緒に見えたので幸せでした。(小4女子・岡山県)

70点。親が仕事でたいくつな日が多かったけど、つかまえてうれしい虫をつかまえることができたから。(小5男子・愛知県)

80点。焼き肉はよかったけど暑すぎ。(小5男子・茨城県)

95点。毎日暑くてつらかったけど、友達たちと一緒にプールへ行って楽しくてとても気持ちよかった。(小5男子・福岡県)

100点。(夏祭りに行って)とても楽しかったからです。友達と会えたりかき氷や焼きそばを食べて美味しかったです。また来年も行きたいです。(小5男子・千葉県)

100点。たこ焼きが熱くて、食べてとても美味しかったから。(小5男子・山形県)

100点。おばあちゃんと遊べて、毎日海に行って、泳ぐ練習をして遊べたから。(小5男子・京都府)

15点。用意が足りずに塾のテストを受けて、怒られてしまったから。(小5女子・東京都)

30点。学童に行けば友達がいるから少しは楽しいけども、学童がいやな気持のが強いから。(小5女子・沖縄県)

95点。キャンプに行き、川で遊んだりマスのつかみ取りをしたこと。(小5女子・東京都)

100点。先生や友達と大勢でキャンプに行って、普段は体験できないことをたくさんやったから。めちゃくちゃ楽しかったから。(小5女子・愛知県)

60点。これから受験の準備をしなければいけない事を意識したから。(小6男子・茨城県)

90点。初めて行ったラーメン屋でラーメンよりも、どてめしがちょーうまかったのが良かった。(小6男子・岐阜県)

80点。宿題が、なかなかおわらなくて、あせる。(小6女子・愛知県)

100点。赤ちゃんが生まれるので、長い間お休みしていた体操教室の先生が久しぶりに来て、声をかけてくれた。赤ちゃんも一緒にいてとてもかわいかった。(小6女子・神奈川県)

30点。休みになったのはいいが、暑すぎてできることが少ない。(中1男子・東京都)

50点。夏休みは好きだけど、ほとんど部活と塾ばかりです。(中1男子・新潟県)

75点。宿題が多くてやる気がでない、その一方でたくさんの虫を捕まえる事ができたから。(中1男子・福島県)

95点。夏のイベントが楽しい。(中1男子・神奈川県)

100点。北海道に行って温泉に入って美味しいものを食べて卓球をやって楽しかったから。(中1男子・神奈川県)

100点。習字を習ってて、いっぱい練習して最後に、とてもいい字がかけたのでうれしかったから。(中1男子・京都府)

30点。コンビニの唐揚げが食べたかったけど妹が先に買ってたナゲットを半分こしてとお母さんに言われて嫌だった。アイスも半分こだったのが嫌だった。外が暑すぎて歩くのが疲れた。図書館は涼しくて静かだったから良かったけど、本を読むと頭痛がするから全部読めなかった。(中1女子・福岡県)

80点。友達と夏祭りに行ってとても楽しかったから。(中1女子・岐阜県)

50点。暑すぎて家でダラダラしてしまったから。(中2男子・長野県)

60点。夏休み嬉しいけど、結局塾行くのであまり変わらないかな?朝はゆっくり寝れるのは嬉しい。(中2男子・大阪府)

90点。大阪の旅行は楽しかったし、花火大会もサッカーも楽しかった。ただ暑すぎた。(中2男子・静岡県)

70点。夏休みだからのんびりできるけど、家族みんないないから少しつまらない。だけど一人でのんびりできてうれしい。(中2女子・群馬県)

85点。とても毎日が楽しかったが、ゆっくり出来たから。だけど、津波注意報が出て少し怖いと言う気持ちがあったから。(中2女子・東京都)

30点。受験勉強ばかりでつまらない。(中3男子・北海道)

70点。旅行に行けたのでとても楽しかった。旅行の後は少し疲れて、また翌週からの夏期講習や家での勉強を思うと30パーはマイナス感情が生まれた。(中3男子・兵庫県)

100点。楽しみにしていた年に一回の旅行を思いっきり楽しめました。7月から始めた空手の稽古も、ストレス発散できるので、気に入っています。体力が付き、体形がカッコよくなることが楽しみです。(中3男子・岡山県)

65点。(お祭りに行って)意識高い系のキッチンカーばかりで楽しくなかった。(中3女子・愛知県)

77点。中3やし受験がいや。友達と遊ぶのは楽しい。夏休みを満喫したい。(中3女子・京都府)

80点。友達と花火が見れて楽しかったので。受験なので夏期講習が始まって大変だけど、また頑張ろうと思った。(中3女子・宮城県)

気分オノマトペ

1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)

小学生

  1. わくわく (1位:63.3%)
  2. やったー (2位:46.7%)
  3. うきうき (3位:44.7%)
  4. どきどき (4位:11.3%)
  5. へとへと (5位:6.7%)
  6. のんびり (6位:6.0%)
  7. がっかり (7位:6.0%)
  8. のびのび (8位:4.7%)

中学生

  1. わくわく (1位:58.0%)
  2. うきうき (2位:44.0%)
  3. やったー (3位:30.0%)
  4. へとへと (4位:14.0%)
  5. どきどき (5位:12.0%)
  6. のんびり (6位:6.7%)
  7. まあまあ (7位:6.0%)
  8. ばたばた (8位:5.3%)

心に残ったできごと

心に残ったできごと

小学生
自分
53.3 -7.4
家族
44.0 17.3
おでかけ・旅行
26.7 16.7
友だち
22.7 -7.3
遊び
8.7 0
年中行事
6.0 1.3
5.3 2
食事・食べもの
5.3 -1.4
塾・習いごと
4.0 1.3
勉強・テスト・成績
4.0 2
[%]
みんなの生声
  • 毎日、楽しい。(小5女子・大阪府)

  • 川遊びにいった。(小4男子・長崎県)

  • 大阪万博に家族で行ったこと。(小6女子・大阪府)

  • 友達と毎日暑い中遊んだこと。(小5男子・福井県)

  • 友達とスイカ割り(小6女子・広島県)

  • 家族みんなで海に行ったことが楽しかった。(小4男子・千葉県)

  • 家族でゴルフ場の開放デーに行ってゴルフをした。(小5女子・秋田県)

  • おじいちゃんおばあちゃんと旅行に行ったのが楽しかったです。(小6男子・千葉県)

  • おじいちゃんとおばあちゃんが会いにきてくれた。(小6男子・新潟県)

  • お父さんが平日休みで遊んでくれたこと。(小5女子・岡山県)

  • 昨日はお母さんのおじいちゃんとおばあちゃんと航空宇宙博物館に行きました。(小5男子・三重県)

  • お姉ちゃんの美容専門学校の発表会をみにいって、すごくキラキラして綺麗で楽しかった。(小4女子・千葉県)

  • 夜家族とスイッチで一緒にゲームをした事。(小6男子・愛知県)

  • 長岡花火を見に行ったこと。(小5女子・新潟県)

  • 小学校のお友達の家に遊びに行った。夏休み会えないから久しぶりに会えて嬉しかった。(小4女子・千葉県)

  • お友達と一緒に宿題した。(小6女子・鹿児島県)

  • ダラダラ過ごして覚えてません。(小6女子・愛知県)

  • 近くで熊が出ていて外で遊ぶのが怖い。(小4男子・福島県)

  • 児童館行き過ぎ(小4女子・広島県)

  • 夏休みの宿題を頑張って終わらしたのが嬉しい。(小4女子・三重県)

  • サッカーの合宿がつかれた。(小5男子・群馬県)

  • 鬼滅の刃見ました。(小6男子・奈良県)

  • 和菓子作りをした。(小5女子・静岡県)

  • 熱帯魚を飼い始めた。(小5男子・神奈川県)

心に残ったできごと

中学生
自分
54.0 -2.7
友だち
28.0 3.3
家族
22.7 8
部活
15.3 -2
おでかけ・旅行
15.3 9.3
学校
6.7 -19.3
塾・習いごと
6.0 2
年中行事
6.0 2
食事・食べもの
6.0 2.7
遊び
6.0 0
[%]
みんなの生声
  • 暑すぎて外に出れない。(中2女子・和歌山県)

  • ラジオ体操(中3男子・広島県)

  • 夏祭りで花火が見れた。(中3女子・広島県)

  • 祭りで焼きとうもろこしを食べた。(中1男子・滋賀県)

  • 地元の祭りに行って、花火をみて感動した。(中2女子・広島県)

  • 友達と花火大会に行った。(中2男子・宮崎県)

  • 夏祭りの花火大会(中2女子・兵庫県)

  • 昨日のお祭りでのバトン発表。(中1女子・広島県)

  • 友達と自転車で小旅行に行った。(中3男子・神奈川県)

  • 友達と鬼滅の刃の映画を見た。(中2男子・東京都)

  • ふなばしアンデルセン公園のプールが楽しかったこと(中2男子・東京都)

  • 親戚で集まってご飯を食べた。(中2女子・兵庫県)

  • 沖縄旅行に行った。(中2男子・東京都)

  • 東京旅行の計画を立てたこと。(中2男子・兵庫県)

  • 部活三昧だった。(中2女子・長野県)

  • 学校の部活で頑張った。(中1男子・愛知県)

  • 中学ソフトボール大会に出場した。(中3女子・大阪府)

  • サッカーの県大会で優勝しました。(中1男子・福井県)

  • 部活の最後の演奏会があったこと。(中3女子・愛知県)

  • 卒業アルバムの受け取りに小学校にいった。(中1女子・東京都)

  • 進学こうほの高校見学で良さを感じた。(中3男子・神奈川県)

  • 夏休みの宿題に追われ、暑い日々を感じた。(中2女子・香川県)

  • 夏休みの宿題が多すぎてしんどいです。(中2女子・和歌山県)

  • 津波警報(中1女子・北海道)

  • 熱があってきつかった。(中2男子・福岡県)

おとな
研究員
おとな研究員

夏休み前半、しあわせ点数は前回より+0.6点上がりましたが、前年同週よりも-2.2点下がりました。「暑すぎてできることが少ない」と、気温が高いために行動が制限されている様子もうかがえます。7月30日には日本の広い範囲で津波警報や津波注意報が出され、予定を中止したという声もありました。(S)

調査概要

小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。

※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。

調査エリア 全国
調査対象 小4~中3男女 300人
調査時期 隔週日曜日
調査方法 インターネット調査
調査機関 QO株式会社

子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。

過去の年間分析レポートを見る

2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)