おとな研究員
運動会・体育祭の最盛期ですが、ぐずぐず続く秋雨で、残念ながら延期や中止になっている学校も。どんよりとしたお天気のせいもあるのか、「友だちと喧嘩した」「友だち同士が喧嘩している」という生声がいつもより多かったように感じました。(S)
1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?
70点。マイナス30点は学校で喧嘩が多くてイライラしたから。(小4男子・千葉県)
80点。運動会は楽しかった。前の日に頭がいたくなって休んでびょういんに行った。ながいじかん待つのがたいへんだった。運動会は楽しかったけど、おれのチームが負けてくやしかったから。(小4男子・広島県)
90点。コーナーキックからヘディングで直接ゴールをきめたから。(小4男子・山梨県)
100点。(学校で上野動物園に行って)動物園で色々な動物と触れ合えたし、友達ともたくさん話すことができて楽しかったから。(小4男子・東京都)
10点。嫌なことばかり起きた。友達と仲直りできていないので嫌な気持ちになってる。楽しみにしていた運動会が延期になった。来週の平日にやるのでお父さんは仕事で来てくれない。(小4女子・埼玉県)
90点。友達と一緒にハロウィンパレードしたりハンドメイドで友達とおそろいのシャーペンを作ったりお菓子やおにぎりを一緒に食べたりしてとても楽しかった。最後らへんに雨が降ってきたから90点。(小4女子・京都府)
100点。(学芸会)クラス全員休みなしで参加できて劇ができて楽しかったから。ピアノをまちがえないでひけたから。(小4女子・愛知県)
50点。けがをしたり雨で予定が狂ったりあまりよくない日が多かった。(小5男子・千葉県)
70点。(運動会)雨が降らなければもっと思い切りできたと思うから。(小5男子・埼玉県)
70点。天気が悪かったから思い切り外で遊んだりサッカーができなかったから。学校は楽しくなかったから。(小5男子・東京都)
80点。ふだんの生活は楽しいけど、運動会ができなくてその後のごはん屋さんに行ってないから。(小5男子・神奈川県)
100点。念願の県大会優勝。(小5男子・福井県)
100点。100パーセントで生きれたから。(小5男子・静岡県)
60点。運動会の徒競走でドベだった。(小5女子・愛知県)
70点。運動会が出来て良かったが、途中で雨が降ってきて競技が少し中止になったから。(小5女子・神奈川県)
70点。部活で友達が別の友達に嫌なことを言われて、嫌な気分になったから。(小5女子・愛知県)
80点。小学校最後の運動会が中止。(小5女子・神奈川県)
95点。林間学習もハロウィンも文化祭も楽しみなことがたくさん続いてるから。(小5女子・大阪府)
100点。今まであんまりスポーツしてなかったけど、最近サッカーにハマっていっぱい練習して、サッカーが上手な友達のボールを止めたり、シュートが決まるようになったから。(小6男子・福岡県)
100点。(学習発表会)たくさんの人の前で劇や歌を発表するのは、すごく緊張したけど、自分のセリフを大きい声でみんなに聞こえるようにハキハキ喋ったり、英語の歌詞がある歌を間違えずに歌えたから良かった。お父さんもお母さんも、上手だったよってたくさん褒めてくれて嬉しかった。(小6男子・新潟県)
50点。(運動会)ダンスは楽しかったけど、徒競走が3位だったので。(小6女子・群馬県)
70点。学校がつまらないし、お父さんとお母さんに怒られるから100点じゃないけど、ニャンコたちが癒し。(小6女子・兵庫県)
80点。小学校の最後の運動会を楽しめた。雨が降らずによかった。(小6女子・大阪府)
80点。運動会がおわってほっとした。公文をやめることにしたので気分が上がった。おばあちゃんたちに会った。美味しいご飯を食べに行った。(小6女子・大阪府)
100点。(修学旅行)友達と旅行に行けて、いい思い出が出来てすごく楽しかった。(小6女子・大阪府)
100点。初めて目の前でステーキを焼いてくれるお店に行って食べてお母さんの誕生日もそこでお祝いして楽しかったから。(小6女子・大阪府)
90点。野球の試合でもっとヒットが打てるようになりたい。1年生だけの練習試合でピッチャーが出来るかもしれないと期待していたが、出番がなく残念だった。(中1男子・兵庫県)
90点。日本シリーズを見に行けるから。(中1男子・京都府)
100点。ピアノが楽しすぎる。(中1男子・大阪府)
20点。文化祭の準備でクラスメイトが非協力。先生も小言が多く、もっとちゃんとしなさいと担当に注意しているけれど、頑張ってるところを評価しない発言が多くうんざりした1週間だった。部活で友だちと仲良く過ごせた点だけがよかった。(中1女子・神奈川県)
70点。(研修)旅行中、熊の出没で外の活動が中止になったから。(中1女子・岩手県)
80点。まつりはとても楽しかったので良かったが、それ以外の友人との小さなトラブルがあったので100点近くではない。(中1女子・愛知県)
85点。毎日平凡な日を送った。勉強をたくさんしたけど嫌じゃなかった。楽しいこともありました。(中1女子・北海道)
100点。文化祭の演劇で最優秀賞をとれたから。(中1女子・北海道)
50点。嫌なこととか面倒くさいこともあったけど、楽しいこともあったし、今日も休みだし。(中2男子・埼玉県)
75点。怪我したりテストがあったりで 大変だったけど部活が楽しいので 75点にしました。彼女がいて一緒にテスト勉強して 2人とも成績が上がって嬉しかったです。(中2男子・大阪府)
80点。テスト勉強は大変で辛かったけど、終わったら自由にゲーム出来ることが楽しみだったから。(中2男子・神奈川県)
80点。部活で、普段勝てない相手に勝てたから。(中2男子・埼玉県)
85点。二日連続で昼ごはんを外で食べてうれしかったから。(中2男子・宮城県)
90点。合唱祭のリハーサルや本番で授業が少なくのんびりと過ごせたから。(中2男子・東京都)
50点。(キーホルダー落として)ショックな出来事で気分が落ちている。(中2女子・青森県)
80点。合唱コンクールで、賞が取れなかったから。(中2女子・山口県)
80点。合唱コンクールに向けて一生懸命練習して、金賞がとれたので、すごく嬉しかったです。友達と合唱コンクールの打ち上げに行ったり、休みの日に遊びに行ったりして楽しかったけど、疲れたのでマイナス20点です。(中2女子・埼玉県)
80点。もうすぐ好きなアーティストのライブに初めて行けるから楽しみ。(中2女子・愛知県)
80点。レイソルの試合を見に行って、いいシートで座れたし、ゲームの内容が充実していたので、楽しめた。(中3男子・千葉県)
85点。秋の季節がやってきましたので掃除をしました。(中3男子・広島県)
90点。合唱コンクールで最優秀賞を取れた。(中3男子・埼玉県)
65点。提出しないといけない課題とか多くて疲れたけど友達と放課後ゆっくり話できたりして楽しめたから。(中3女子・東京都)
70点。音楽発表会で日頃の成果が発揮でき、優勝できた。(中3女子・福岡県)
80点。(音楽発表会)一生懸命練習して金賞を取ることができた。学年で一番だった。(中3女子・宮城県)
100点。中学校最後の文化祭だったのですが最高の文化祭になったからです。(中3女子・千葉県)
1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)
| 自分 | 54.0 |
|---|---|
| 友だち | 32.7 |
| 学校 | 28.7 |
| 家族 | 22.0 |
| 学校行事 | 19.3 |
| 遊び | 7.3 |
| 家 | 6.0 |
| おでかけ・旅行 | 6.0 |
| スポーツ | 6.0 |
| 塾・習いごと | 4.7 |
寒かった。(小5男子・新潟県)
運動会の練習で紅組結構よかった。(小6女子・神奈川県)
運動会の時に台風の目で1位になって自分の団の点数が逆転したこと。(小4男子・岐阜県)
運動会が延期になった。(小5女子・東京都)
運動会の練習頑張った。(小6男子・神奈川県)
授業で版画をやって楽しかった。(小4女子・千葉県)
学校で音楽会をした。(小6女子・兵庫県)
少年の主張を発表した。(小6男子・東京都)
学習発表会(小4女子・愛知県)
先生がギャグを言った。(小5女子・愛知県)
学童でみんなで野球をした。(小5男子・広島県)
学校でどてすべりをしに行った。(小4女子・福島県)
百人一首の大会で一位。(小6女子・兵庫県)
デュアスロンの大会に出て頑張った。(小4男子・新潟県)
サッカーをしました。(小4女子・大阪府)
友達同士がケンカした。(小5男子・富山県)
友達と喧嘩して悲しい。(小5男子・大阪府)
友達とロブロックスのゲームで一緒に遊んだ。(小4女子・大阪府)
さつまいも掘り(小6男子・新潟県)
おでんが美味しかった。(小4男子・神奈川県)
美味しいパンを見つけた。(小4男子・熊本県)
昨日はみんなでサイゼリヤにいってハンバーグを食べて美味しかった。(小5男子・埼玉県)
サッカーチームのみんなでしゃぶ葉に行った。(小6男子・神奈川県)
日本シリーズで阪神が勝ってうれしかった。(小6女子・東京都)
| 自分 |
43.3
|
|---|---|
| 学校 | 28.0 |
| 友だち | 26.7 |
| 部活 | 14.7 |
| 学校行事 | 11.3 |
| 家族 | 10.7 |
| 食事・食べもの | 9.3 |
| スポーツ | 8.0 |
| 勉強・テスト・成績 | 7.3 |
| 塾・習いごと | 6.7 |
寒くなってきた。(中2男子・大阪府)
遠足があってさつまいも掘りとみかん狩りをしました!(中1女子・大阪府)
吹奏楽部の3年生の卒部式。(中1女子・千葉県)
合唱コンクールで金賞をとった。(中2女子・東京都)
学校の文化祭で楽しんだこと。(中3女子・福岡県)
中学最後の体育大会で盛り上がって楽しかった、準優勝もうれしかった。(中3女子・兵庫県)
木曜日と金曜日に職場体験に行った。(中2男子・愛知県)
職場体験入学が面白かった。(中3女子・北海道)
受験対策をどうしようかなぁ。(中3男子・大阪府)
塾と部活が忙しかった。(中3女子・神奈川県)
友達と喧嘩した。(中1女子・宮城県)
ハロウィンパーティーをした。(中1女子・鹿児島県)
習い事のダンススタジオでハロウィンの仮装をしてレッスンをした。(中1女子・神奈川県)
母の作ったさつまいもご飯がおいしかった。(中2男子・神奈川県)
クラスメイトと食事会をして、みんなで、お肉をいっぱい食べたこと。(中2男子・神奈川県)
家族といとこ合わせて11人で晩御飯に焼鳥を食べに行った。(中2男子・大阪府)
自分で夕飯を作った。(中1男子・埼玉県)
マドレーヌが上手に焼けた事。(中3女子・埼玉県)
口の中を連続で噛んだ。(中2男子・兵庫県)
ラブブをもらった。(中2女子・福岡県)
首相が高市さんになった。(中2女子・埼玉県)
熊があちこち出没するニュースを観て怖いと思った。(中1男子・宮城県)
日本シリーズで阪神タイガースが1勝。(中1男子・山口県)
大谷のホームラン。(中3男子・神奈川県)
運動会・体育祭の最盛期ですが、ぐずぐず続く秋雨で、残念ながら延期や中止になっている学校も。どんよりとしたお天気のせいもあるのか、「友だちと喧嘩した」「友だち同士が喧嘩している」という生声がいつもより多かったように感じました。(S)
小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。
※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。
| 調査エリア | 全国 |
|---|---|
| 調査対象 | 小4~中3男女 300人 |
| 調査時期 | 隔週日曜日 |
| 調査方法 | インターネット調査 |
| 調査機関 | QO株式会社 |
子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。
2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)