いまの気分調査

対象期間:2024年6月30日(日)〜7月6日(土)

小中学生男女300人に、
前週1週間の「できごと」や「気分」、
「しあわせ点数」を聞いています。

しあわせ点数

1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?

全体平均 76.5
前回比 -0.7 ↓
前年比 +0.2 ↑
小学生 平均 78.7
中学生 平均 74.4
.0123456789年月点[]比較年度を追加削除する

しあわせ点数の理由

100点。みんなと遊べて、ハムスターも飼えてあと、刀もかえてみんながいて幸せだからです。(小4男子・神奈川県)

20点。病気で1週間休まないといけなくなったので学校の体育の水泳の授業に出られなくなったのが悲しかったからです。友達とも遊べないしつまらなかったからです。でも、お母さんがいつもより優しくて好きなご飯も作ってくれたので少しだけ嬉しかったです。(小4男子・長崎県)

95点。じいじと遊んで楽しかったし楽しいまま美味しいお寿司食べれて嬉しかったです。じいじの誕生日なので喜んでくれて嬉しかったです。(小4男子・東京都)

50点。せっかくの休みなのに雨でどこにも行けなくてつまらない。(小4女子・新潟県)

70点。あつくて外にあまりでられない。(小4女子・千葉県)

50点。暑くてプールには入れなかったけど、友達と遊んだり、ゲームできて楽しかったから。(小4女子・埼玉県)

100点。お兄ちゃんの誕生日楽しかった。(小4女子・大分県)

80点。だいたい1週間はいつも通りで40%だけど、スイミングで級が上がったから、やったーでプラス40%。で、今は宿題も終わった日曜日の朝だからしあわせ。(小4女子・岐阜県)

60点。ビート板なしで泳げるようにらなりたいから、あともう少し。(小4女子・滋賀県)

100点。バスにはいつも乗れないけど、特別に乗れた。友達も一緒だったから凄く嬉しかった。行った場所で大好きなアイスを食べられたから、本当に嬉しかった。大好きな友達も一緒だったからすごく興奮した。ゲームはいつもやってるけど、やっぱり楽しい。悪いことが何も起きなかった。だから100点にした。(小5男子・兵庫県)

75点。今週は学校のプールに沢山はいれたから。(小5男子・神奈川県)

100点。友だちとお祭りに行って楽しかった。輪投げをして、大きなバルンバットをもらった。(小5女子・兵庫県)

85点。毎日が暑すぎる!(小5女子・福岡県)

75点。ほどよく幸せだったから。(小5女子・神奈川県)

70点。暑すぎて、たくさん遊べなかった。(小5女子・愛知県)

80点。苦手な体操教室があって…嫌いではないけど振替で違う日に行きました。友達が居なくてたまらなかった。でも、プレゼント貰って嬉しかったです。(小5女子・東京都)

20点。(お母さんと)したくない喧嘩が偶然起きて、お互い意固地になって謝れなかったから。(小5女子・東京都)

100点。(移動教室で)去年は体調が悪くなり途中で帰らなくちゃいけなくて悔しいおもいをしたが今年はお母さんが行きは宿泊先まで連れて行ってくれて万全の体制で臨むことができました。初めて親と離れてお泊まりしたのでとても楽しかったから。(小6男子・東京都)

99点。初めて国会議事堂へ行って感動したから。(小6男子・埼玉県)

12点。コーチに怒られたから。(小6男子・滋賀県)

80点。プールは暑かったから、気持ちよかった。また来週もしたいと思った。でも着替えるのがめんどくさいから80点にした。避難訓練は移動が疲れた。でも楽しかったです。(小6男子・鹿児島県)

70点。楽しく遊んでいたが、急な雨で帰った。(小6女子・千葉県)

100点。(修学旅行)みんなで話したり、バスに乗って旅行にいけて楽しかった。(小6女子・福島県)

70点。ともだちとなかよくなれたから。(小6女子・東京都)

100点。初めての飛行機に、初めての沖縄ですごく楽しかったから。(小6女子・愛知県)

98点。毎日何もなくてもおうちが大好きだから。(小6女子・長崎県)

50点。暑すぎて何も考えれない。(小6女子・岐阜県)

90点。ずっと行きたかった塾に行けたから悪かったテストの点数もこれから上がってほしいと期待している。(中1男子・千葉県)

70点。テストの点数が思ってたより低かったけど、勉強してないわりには取れたと思うから。(中1男子・大阪府)

65点。足を痛めたため、部活を休んだり、整形外科に行ったりしたから。(中1男子・福岡県)

80点。暑すぎたから。(中1男子・滋賀県)

90点。部活で普段あまり人を褒めない顧問に褒められたことが嬉しかったのと母の誕生日に家族みんなで回転寿司を食べに行って美味しいものを食べられて幸せだったから。(中1男子・千葉県)

80点。風邪が治って、部活に参加できるようになりましたが、テストの点数が最悪でした。(中1女子・栃木県)

100点。(野菜を育てて)はじめてぐらいのことで、ミニトマトとなすがかわいくてたべるのがもったいなくて、でもおいしかった。スーパーより何倍もかわいくて大事に食べた。野菜つくるの虫と暑くて大変だけど、農家のひとは幸せと大変を毎日あじわってる。ありがとうとおもった。(中1女子・愛知県)

90点。何も不自由なく、欲しい物は買ってもらえたり、食べたい物も食べさせてもらえたり、お母さんもお父さんも自分がお願いしたことは何でも聞いてくれる。満点じゃないことは、勉強のことや受験の話をされてウンザリするから。(中1女子・大阪府)

50点。特に幸福や不幸を感じる大きなイベントは無く、普段通りの感覚だったためです。(中1女子・埼玉県)

90点。友達と遊ぶのが楽しいから。もうすぐ夏休みでワクワクするから。(中2男子・神奈川県)

80点。ずっとサッカーをやりたくて友達とサッカーのコートで数年ぶりにサッカーで楽しめたから。(中2男子・東京都)

60点。毎日暑い。中学校に行くのがきつい。(中2男子・三重県)

90点。母が寝込んで心配だったけど、病院へ行って安定したからほっとしました。普段やってもらっていることをやって、お弁当の用意とか食器洗いとか、いつもより学校の支度が大変でドキドキしました。祖父母の家は毎月一回行っていて楽しみにしています。なんだかんだ幸せでした。(中2男子・愛知県)

70点。部活の総体試合楽しかったが先輩たちとの最後試合が寂しい。(中2女子・兵庫県)

60点。テストの点数が思ったより悪かったがテストが終わってくれてホッとした。(中2女子・東京都)

40点。プールに入りたくなかった。(中2女子・栃木県)

100点。(料理をして)自分で何作ろうかと考えて、自分で用意して、自分で作ったこと。(中2女子・愛知県)

30点。仲が良かった友達と言いあらそいをしたので気持ちが落ち込んで仲直りしたいけどどうしたらいいのかなという気持ちになったからです。(中2女子・福岡県)

70点。勉強を頑張ったが、少し自分の目標に届かなかったから、次はもっと頑張りたい。(中3男子・鹿児島県)

50点。楽しいこともあった。けど、やっぱりテストが悪かった。(中3男子・兵庫県)

70点。ご飯を食べに行ったり、部活の試合に出たりしたのは楽しかったが、移動がとても暑かったから疲れたのが大きい。(中3男子・大阪府)

65点。バトミントンの部活の公式試合を行い、ダブルスで出場した。結果、負けたが、楽しかった。ただ、体育館は暑くて、その後の応援でヘトヘトになった。(中3女子・佐賀県)

70点。県大会で負けたけど強い相手の戦い方を見れた。(中3女子・広島県)

50点。大会が近いので先生がピリピリしていて怖いけど大会は楽しみ。(中3女子・愛知県)

気分オノマトペ

1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)

小学生

  1. わくわく (1位:50.0%)
  2. やったー (2位:46.0%)
  3. うきうき (3位:35.3%)
  4. どきどき (4位:14.0%)
  5. がっかり (5位:8.7%)
  6. へとへと (6位:8.7%)
  7. のびのび (7位:6.0%)
  8. うんざり (8位:6.0%)

中学生

  1. わくわく (1位:35.3%)
  2. やったー (2位:31.3%)
  3. うきうき (3位:27.3%)
  4. どきどき (4位:19.3%)
  5. へとへと (5位:16.7%)
  6. がっかり (6位:8.7%)
  7. まあまあ (7位:6.7%)
  8. どんより (8位:6.7%)

心に残ったできごと

心に残ったできごと

小学生
自分
53.3 4.6
友だち
34.7 4
学校
31.3 2.6
家族
23.3 3.3
勉強・テスト・成績
7.3 5.3
おでかけ・旅行
7.3 2
遊び
7.3 2
塾・習いごと
5.3 -8
本・漫画・アニメ・ゲーム
5.3 0.6
スポーツ
5.3 -1.4
[%]
みんなの生声
  • 給食で七夕メニューを食べた。(小4女子・兵庫県)

  • かき氷を、食べました。(小4男子・岐阜県)

  • 家でプールをした。(小5女子・神奈川県)

  • 着衣水泳(小6男子・兵庫県)

  • とにかく暑すぎて登下校がキツイ。(小6女子・愛知県)

  • 字がきれいとほめられた。(小4男子・埼玉県)

  • 七夕祭り(小4女子・静岡県)

  • 水泳の授業でAクラスに入れなくて悔しかった。(小4男子・山形県)

  • サウナの熱波師体験をしたこと。(小5女子・大阪府)

  • 小学校でプールバッグ持って行くのわすれた。(小4男子・兵庫県)

  • 服を着てプールに入り浮かなかった。(小6女子・愛知県)

  • ブルーベリー狩り(小5男子・愛知県)

  • おじぎ草買った。(小4女子・宮崎県)

  • 宿題で自分で朝食を作るというのがあって、自分で朝ごはんを作り、家族に食べてもらったこと。(小6男子・大阪府)

  • 昨日、こども会で夏祭りの計画を話し合ったこと。(小4女子・長野県)

  • プール開きがあり水泳の授業が楽しかった。(小5男子・福岡県)

  • 国語の偏差値が突然上がった。(小5女子・神奈川県)

  • 学校のお祭り。(小6男子・宮城県)

  • 虫にいっぱい刺された。(小5女子・北海道)

  • 漢字テストが100点で、初めて宿題免除権がもらえて、嬉しかった。(小6男子・福岡県)

  • 今年はめちゃめちゃ暑すぎて、地球温暖化が進んでいるなと実感しております。下校中はエアコンの室外機の中に入ったくらい暑かった。(小6女子・静岡県)

心に残ったできごと

中学生
自分
54.7 1.4
友だち
22.7 0.7
学校
22.7 -10
部活
16.7 -4
勉強・テスト・成績
15.3 -6.7
家族
8.0 -4
スポーツ
6.0 3.3
塾・習いごと
5.3 -3.4
学校の先生
4.7 2
おでかけ・旅行
4.0 2.7
[%]
みんなの生声
  • とにかく暑い。(中2男子・奈良県)

  • 期末テストが返ってきた。(中3女子・埼玉県)

  • プールが気持ちよかった。(中3男子・大阪府)

  • 水泳の最後の授業が水球をやってめっちゃ楽しかった。(中2女子・兵庫県)

  • 給食でスイカ。(中1男子・山梨県)

  • 期末テストでクラスで2位だった。(中2女子・福島県)

  • 部活中暑かった。(中3男子・広島県)

  • 一昨日、お母さんがみどりの窓口で旅行に行くため、電車の予約をしてくれた。(中1男子・神奈川県)

  • 期末テストの点数が良かったこと。(中1男子・石川県)

  • 友達と一緒にゲームして楽しかった。(中1男子・大阪府)

  • 友達と風鈴作りをして楽しかったです。(中1女子・埼玉県)

  • 体育の授業中に熱中症で気持ち悪くなった。(中3男子・東京都)

  • ボール遊びをしていた男子が学校の窓ガラスを割ってしまって全員でしっかり先生とかに謝っていたのを見て私も同じ場面になったらこんなふうにきちんと謝れる人になれるかなとか考えてしまった。(中1女子・神奈川県)

  • 友達は多くなくて良い。(中1女子・神奈川県)

  • 部活の大会で自己新記録を出したこと。(中1男子・長崎県)

  • サインを求められた。(中2女子・福岡県)

  • 期末前で部活がなくてつまらない。(中2男子・東京都)

  • 家族で2段ベットを作った。(中2女子・岡山県)

  • 受験勉強を頑張った。(中3男子・福岡県)

  • 友達と河原町に行った。(中3女子・京都府)

  • 飛行機のサバイバルという本が面白かった。(中1男子・福井県)

おとな
研究員
おとな研究員

梅雨に入っても酷暑が続き、7日には静岡で今年初めて40度を観測したというニュースがありました。水泳の授業が「暑すぎて中止」になることもあるようです。また、「こころに残ったできごと」には「着衣水泳」のコメントがあり、夏休みを前に、水難事故から命を守るための実践的な講習が行われていることがうかがえます。(S)

調査概要

小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。

※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。

調査エリア 全国
調査対象 小4~中3男女 300人
調査時期 隔週日曜日
調査方法 インターネット調査
調査機関 QO株式会社

子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。

過去の年間分析レポートを見る

2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)