おとな研究員
12月になりました。プレゼントを決めたり、飾りつけをしたり、クリスマスの準備が着々と進んでいるようです。外は寒いですが、みんなの生声には「手袋」「こたつ」「鍋」が登場し、ほの温かい気持ちになりました。(S)
1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?
20点。やることをやっていなくておこられた(小4男子・愛知県)
80点。クリスマスでプレゼントをもらえたら100点なので今回は80点(小4男子・神奈川県)
100点。毎日学校も楽しいし、友達と遊んだりゲームしたりいろんな折り紙作ったり楽しいから。 ご飯が美味しい。 テレビを見るのも好き。 大変な事もあるけどいいことの方が多い。(小4男子・神奈川県)
75点。お父さんの誕生日イベントや祖父祖母に久しぶりにあえて楽しかったけど、寒くなってきたから学校の登下校がより疲れるようになった点がマイナスなので(小4女子・三重県)
80点。クラスのみんなでの校外学習はすごく楽しかったけど、たくさん歩いてヘトヘトになりました(小4女子・千葉県)
10点。ずっと可愛がっていた出目金のオレオが死んじゃったから(小4女子・茨城県)
80点。冬が好きなので楽しいのと、音楽とかも冬の方が好き。もうすぐクリスマスがくるので楽しみ。(小5男子・福岡県)
90点。習い事が忙しくてなかなか友達と遊べないので、遊べた時は楽しかった。(小5男子・新潟県)
90点。マラソン大会がしんどかったから100点にはしなかった(小5男子・兵庫県)
80点。日ごろ会えないおばあちゃんと遊んだりいろんなものを購入してもらい楽しかったから(小5女子・愛知県)
80点。発表会で5年生は上手く合唱と合奏が出来たから(小5女子・東京都)
85点。ゲームをクリアしたのは嬉しかったけど、冬休みの宿題が多いことを知ってげんなりしたから。(小5女子・鹿児島県)
95点。ヒットを二本も打てて、打点も入ったから!(小6男子・茨城県)
40点。学校が楽しくないから。給食も美味しくないし、先生とも合わない。習い事は面倒と思うけど、友達もいるから行ったら楽しい(小6男子・広島県)
50点。体調が悪かったから(小6男子・山口県)
90点。もうすぐクリスマスだから、楽しみでワクワクしてるから(小6女子・栃木県)
100点。初めての文化祭でみんなで協力しながら作ったのが楽しかった。モアナの映画も楽しみにしてたのでとても楽しかった。(小6女子・愛知県)
90点。久しぶりにusjに行けるから、前に、行った時は小さい時でよく覚えてないから(小6女子・大阪府)
50点。マイコプラズマで熱と咳が続き、学校にも行けず大変だったから。(中1男子・兵庫県)
100点。かわいくて、モコモコな部屋着とルームシューズをもらった。今年は旅行に行かせてもらったから誕生日のプレゼントは無いかなと期待してなかったから、うれしくてたまらなかった(中1女子・沖縄県)
80点。寒くなってきたけど、家に帰ればコタツに入ってポカポカするのが幸せ(中1女子・福岡県)
70点。(野球の大会で)自分を信じてやるだけだけど、結果にどきどきしている(中2男子・滋賀県)
100点。(ワイヤレスイヤホンを買ってもらって)ずっと欲しかったもので高くて最初はダメだと親に言われたけど本当に欲しいものだったらいいよと言ってくれた。すごく嬉しかった。音質がすごくいい。好きな音楽や動画をみたり、勉強するときにも使える。大事にしたいです。(中2男子・東京都)
90点。テストが終わってスッキリした。友達と遊びに行く約束をした。(中2男子・大阪府)
50点。友達関係でたまに悩む(中2女子・北海道)
80点。定期テストが終わって、買い物に行けたから。(中2女子・兵庫県)
60点。(受験勉強が)必要だとは思っているしやる気もあるけど疲れたから(中3男子・長野県)
75点。テスト期間で焦りや複雑な気持ちがあるが、その中でも友達の言動に笑わされたり助けてもらったりして心が穏やかになったから(中3男子・東京都)
90点。忙しいけど、ペットの世話やテスト勉強や受験に関して時間をかけられたし、かなり充実した毎日ですぐに過ぎたので。嫌な事を考える暇もなかった(中3男子・京都府)
80点。最近不登校気味だが3日間登校出来たから(中3男子・滋賀県)
100点。体育でバスケ得点王とれたのが嬉しかった。受験勉強に追われてる自分が頑張ってる感を感じれる(中3男子・島根県)
70点。試験本番が苦手だからいつもドキドキする(中3女子・神奈川県)
10点。受験が近づいてきて、進路を決める必要があるが自分の希望する進路先に成績が届いておらず、かなり悩み決定をしなくてはいけなかったため。(中3女子・千葉県)
30点。模試で大変だったのと、風邪をひいてつらかったから。(中3女子・神奈川県)
100点。すごく寒かったので鍋を食べて100点(中3女子・愛知県)
1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)
自分 | 56.7 |
---|---|
友だち | 28.7 |
家族 | 28.0 |
学校 | 15.3 |
塾・習いごと | 10.0 |
食事・食べもの | 6.7 |
遊び | 6.0 |
学校の先生 | 5.3 |
学校行事 | 5.3 |
勉強・テスト・成績 | 4.7 |
クリスマスプレゼントの候補がやっと決まった(小5女子・山口県)
寒かったので手袋を新しく買ってもらった(小4男子・山梨県)
初めてアイススケートに行った。(小4女子・千葉県)
卒業文集を書いた事(小6男子・千葉県)
こたつで寝て気持ちよかった(小5女子・広島県)
図工の水墨画がむずかしかった(小6男子・宮崎県)
宿題が多い(小6女子・岡山県)
家族で映画館で映画を見たこと(小5男子・福島県)
跳び箱で七段をとぶことができた(小4女子・新潟県)
マラソン大会の練習(小4男子・千葉県)
餅つき(小5男子・北海道)
遠足でお寺巡りをした事(小6女子・神奈川県)
学童クラブで友達や先生と一緒に、隣県に遊びに行った(小5男子・山形県)
おばあちゃんと旅行(小4男子・福岡県)
インフルエンザにかかり高熱が出ました(小5女子・兵庫県)
夜ご飯の鍋が美味しかった(小5男子・愛知県)
自分 | 54.7 |
---|---|
学校 | 28.0 |
勉強・テスト・成績 | 21.3 |
友だち | 19.3 |
家族 | 14.7 |
部活 | 6.7 |
塾・習いごと | 6.0 |
学校の先生 | 5.3 |
おでかけ・旅行 | 5.3 |
食事・食べもの | 5.3 |
テストがおわってほっとした(中1女子・山形県)
試験が終わった(中1男子・神奈川県)
苦手科目のテストで100点を取ったこと。(中2女子・高知県)
おじいちゃん先生がおもしろかった(中3男子・島根県)
勉強しかしてない(中3女子・青森県)
育てていた植物が花を咲かせた(中1男子・埼玉県)
雪が降り出した(中2女子・北海道)
クリスマスの飾りつけ(中3女子・奈良県)
学校の行事で芸術を見に行った事(中1男子・福岡県)
スキー教室の実行委員で会議に出て話し合った(中1女子・東京都)
部活で外部のコーチに一日中指導してもらった(中2男子・愛知県)
インスタグラムのフォロワーが2300人を超えたこと(中1女子・神奈川県)
JRのスタンプラリーに行った(中3男子・神奈川県)
友達とぎくしゃくしている(中2女子・秋田県)
無課金おじさんの来日(中3男子・埼玉県)
ママとウォーキングしたこと(中1女子・宮崎県)
12月になりました。プレゼントを決めたり、飾りつけをしたり、クリスマスの準備が着々と進んでいるようです。外は寒いですが、みんなの生声には「手袋」「こたつ」「鍋」が登場し、ほの温かい気持ちになりました。(S)
小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。
※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。
調査エリア | 全国 |
---|---|
調査対象 | 小4~中3男女 300人 |
調査時期 | 隔週日曜日 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査機関 | QO株式会社 |
子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。
2022年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)