おとな研究員
今回はスキーやスケートをはじめ、マラソン大会、テニス、卓球などスポーツに関する生声が多くありました。楽しそうだなと思う反面、「寒くて朝起きるのが面倒」というコメントに共感してしまいます。(S)
1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?
87点。野球ができてご飯が食べれて家族がいて幸せと思う。(小4男子・滋賀県)
100点。(マイクラで家を建てて)自分の家よりも大きな家が建てられたから。(小4男子・東京都)
100点。今年からはじめたテニスで、たくさんほめられて、毎日テニスをしたいぐらい楽しい。本当は一兆点ぐらいしあわせ。(小4男子・神奈川県)
10点。寒い。(小4女子・新潟県)
70点。スケートの授業や記録会が嫌だったので早く終わってくれて良かった。(小4女子・北海道)
70点。(八潮市の陥没)そのニュースみて関係ないとはおもえなかったです。(小4女子・埼玉県)
90点。お母さんのお手伝いをたくさんやって、お母さんが喜んでいたから。(小4女子・埼玉県)
100点。(鼓笛隊のオーディションで)自分のやりたい楽器で合格したので嬉しかった。(小4女子・広島県)
10点。おおゆきで雪かたしを毎日したから。(小5男子・福島県)
75点。遊戯王ラッシュデュエルのパックで欲しいのもでたけどいらないのも出てきたから。(小5男子・群馬県)
90点。3学期になってから、毎日、学校で朝礼の後、駆け足をしていて、体を動かしているとポカポカと温もってくるので、楽しかった。(小5男子・奈良県)
10点。寒くて朝起きるのが面倒だったり、登校がいやだったから。(小5女子・静岡県)
80点。宿題とか片付けとか面倒なことがあって疲れたり注意されたりしてイライラすることがあったけど、友達と遊べたり誕生日でお祝いしてもらったりして楽しいことがいつもよりたくさんあってそれを楽しみにわくわくしていた日が多かったから。(小5女子・兵庫県)
70点。ゲームの時間を減らされた。(小6男子・東京都)
100点。最近お泊りしていなくて久しぶりにできて、おばあちゃんと散歩したり話したり遊んだり、おじさんとおばあちゃんとご飯を食べに行ったりした。ずっと楽しかった。(小6男子・栃木県)
100点。新しい自転車がかっこよすぎて、嬉しくて、ずっと乗っていたいくらい気に入ったからです。(小6男子・愛知県)
65点。毎日すぐに過ぎて行ってしまってる様に感じるからです。友達と遊ぶのも楽しいけどお金が足りないからです(小6女子・宮崎県)
90点。プロバスケットボール選手はとても身長が高かった。バスケットボールの選手のゴールの仕方がとてもきれいだった。プロバスケットボール選手が所属する試合を見に行きたいと思った。プロバスケットボール選手が親切だったので楽しかった。(小6女子・静岡県)
95点。ケイドロでズルをした人がいたから5点減点です。(小6女子・静岡県)
100点。ずっと行きたかった美術館に行けて嬉しかった、色んな絵を見られた。(小6女子・福岡県)
31点。勉強時間と成績が比例しない。(中1男子・新潟県)
50点。(部活で)寒いから身体が動かないので、良いパフォーマンスができなかったから。(中1男子・長野県)
88点。成績が上がってぱちぱちしたいので。(中1男子・千葉県)
90点。たまったお年玉で買ったプレステで遊べて楽しく過ごせたけど、寒い日が多く朝がつらかったので。(中1男子・兵庫県)
99点。(自然教室)友達と家じゃないところで寝たり、ご飯を作って食べたから。(中1男子・愛知県)
60点。苦手なマラソン大会を無事クリアしたから。(中1女子・長崎県)
75点。ダンスの大会でだいたい練習の成果を出せたけど、少しミスをした。(中1女子・東京都)
100点。友達の家でK-POPについて話せたから。(中1女子・宮崎県)
70点。今まで母はずっと元気だったから、母が動けなくなるとこんなにも家の中のことが止まってしまうのかと思った。生活が止まってしまったような感覚で、だけど、学校やその他のことは楽しくできたので、70点にしました。(中2男子・大阪府)
90点。中国で卓球が出来る事になったから。(中2男子・福島県)
80点。初めてスキーをして緊張したけど楽しめたから。(中2女子・愛知県)
90点。楽しかったけど、閉校式で話が長くて最悪だったから。(中2女子・埼玉県)
6点。受験前でメンタルやられてる。(中3男子・神奈川県)
50点。ゲームで嬉しいことはあったが、宿題が大量にあるため50:50かなと思った。(中3男子・埼玉県)
90点。幼稚園以来、ディズニーシーには行ってなかったし、正直、そんなに好きじゃないし、混んでるし、気が進まなかった。しかし、せっかくの入試休みで、仲良い友だち達に誘われたので、行ってみようかな?という気持ちになった。混んでいたが、仲良しと一緒だったので、アトラクションを待つ間も話していたから、苦じゃなかった。1日中、楽しかった。また、来年行こう、と約束した。行ってよかった。よい思い出になった。(中3男子・東京都)
50点。いいことより、残念なことのほうが多かった。自分は推薦で合格をもらっていて、一般入試で受験した友だちの合格を願っていたが、不合格で一緒の高校にいけないことになったのが一番悲しかった。(中3女子・愛知県)
60点。3月まで受験が続くから。(中3女子・三重県)
75点。帰り道父のバイクに乗った。(中3女子・大阪府)
80点。今は、明日の高校受験に向けて毎日受験勉強を続けています。休憩はとりますが、勉強ばかりなので友達と遊んだりはしませんが、それは今必要なことなので、少ししんどく思うときもありますが、特別しあわせではないとは思いません。むしろ、前に苦手だったことが分るようになり、勉強については効果を実感できているので満足してます。そういったところを考えて80点としました。(中3女子・三重県)
90点。私自身や家族はみんな幸せでしたがテレビやニュースであまりよくない話を聞かされるとなんだかモヤモヤして点数はマイナス10点にしました。普段は何気なく見ているテレビですが画面からではわからない闇というか自分勝手な欲望を知りたくはないですね。(中3女子・滋賀県)
1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)
自分 | 57.3 |
---|---|
友だち | 28.0 |
家族 | 20.7 |
学校 | 20.0 |
塾・習いごと | 11.3 |
学校行事 | 7.3 |
スポーツ | 6.7 |
遊び | 6.7 |
本・漫画・アニメ・ゲーム | 6.0 |
食事・食べもの | 5.3 |
雪が降った。(小5男子・鳥取県)
初めてスノーボードをした。(小4男子・滋賀県)
スケートに行った。(小4女子・岩手県)
おじいちゃんとスキーした。(小4男子・北海道)
学校でスキーに行って友達と転んだ。(小5女子・北海道)
体育の授業が持久走でいやだった。(小6男子・熊本県)
おうちでバレーのサーブの練習をしたけど、体育館で打ってみたらぜんぜんサーブが入らなかった。(小4女子・福岡県)
図工の時間に教室中に段ボールをはって迷路を作るのが家ではできないので楽しかったです。(小4男子・長崎県)
縄跳び大会(小4女子・愛知県)
社会科見学でスーパーの裏側に入って面白かった。(小5男子・神奈川県)
お友達と大きい雪だるまを作って楽しかった。(小5男子・山形県)
ミュージカルを見に行ったこと(小4女子・鹿児島県)
卒業生へのプレゼント作りをした。(小5女子・山口県)
卒業式に歌う歌を覚えるのが大変。(小6男子・千葉県)
お楽しみ会の委員をすることになった。(小5男子・東京都)
中学受験(小6女子・神奈川県)
英語のスピーチで上手く話せたこと(小6女子・岡山県)
好きな人と話せたこと(小4女子・静岡県)
友達が家に泊まりに来た。(小5男子・北海道)
お友達が遊びにきてくれて嬉しい。(小5女子・神奈川県)
インフルエンザから復帰出来た。(小6男子・茨城県)
国立科学博物館に行って、真鍋真さんのトークを聞いたこと。(小6男子・東京都)
落とし物を交番に届けて落とし主からお礼があったこと。(小5女子・石川県)
自分 | 57.3 |
---|---|
友だち | 26.7 |
学校 | 16.0 |
勉強・テスト・成績 | 16.0 |
家族 | 10.7 |
部活 | 9.3 |
学校行事 | 9.3 |
塾・習いごと | 8.0 |
世の中・社会 | 7.3 |
おでかけ・旅行 | 5.3 |
スキー授業(中1女子・北海道)
受験する公立校の願書を下書きした。(中3男子・静岡県)
部活が、寒すぎて嫌。(中2男子・千葉県)
球技大会でいい結果を残せた。(中3女子・栃木県)
学校にて新しい友達ができた。(中1男子・東京都)
後輩からお守りをもらう。(中3女子・宮崎県)
学校の先生にお守りを貰ったことです。(中3女子・大阪府)
焦り(中3男子・兵庫県)
入試の手続きをした。(中3女子・神奈川県)
欲しかったタブレットをお年玉で買った。(中2男子・東京都)
友達に相談に乗ってもらって気持ちが楽になったこと(中2女子・福岡県)
強風で飛ばされたこと(中1女子・新潟県)
家で燻製作って食べたこと(中2男子・愛知県)
ふわふわのをパンケーキを食べに行きました。(中1女子・東京都)
おにぎりをからすに取られた。(中2男子・宮城県)
友達と一緒にリニア鉄道館に行った。(中1女子・愛知県)
絵が特選に選ばれた。(中3男子・熊本県)
感情のもつれ(中2女子・石川県)
バレンタインのチョコを作る材料を買いに行った。(中2女子・茨城県)
雪遊びと温泉旅行(中3女子・愛知県)
お姉ちゃんとたくさんしゃべったこと(中2女子・京都府)
埼玉の道路陥没事故(中3男子・千葉県)
道路に穴があいたこと(中2男子・東京都)
会見のせいで、楽しみにしてたドラマが2つ放送されなかった。(中2女子・東京都)
東京自由行動(中2女子・埼玉県)
今回はスキーやスケートをはじめ、マラソン大会、テニス、卓球などスポーツに関する生声が多くありました。楽しそうだなと思う反面、「寒くて朝起きるのが面倒」というコメントに共感してしまいます。(S)
小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。
※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。
調査エリア | 全国 |
---|---|
調査対象 | 小4~中3男女 300人 |
調査時期 | 隔週日曜日 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査機関 | QO株式会社 |
子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。
2022年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)