お父さんと仲良しでジブリが大好きな 仙台の中学3年生の話

写話#092
話し手:I loveチーズ
インタビュー実施:2024年8月

学年:中学3年生

性別:女性

居住地:宮城県仙台市

家族構成:父、母、本人

部活動・クラブ:—

学習塾:数学

習い事:英会話教室

趣味:野球観戦、ピアノ

特技:特になし

最近ハマっていること:ジブリ作品の観賞、チーズケーキの美味しい所を探す事

これからやりたいこと/なりたいもの:検察官

一番自分らしい写真

19 アイス
01 飛行機

01 飛行機

02 ちっちゃいクマノミ

02 ちっちゃいクマノミ

03 ひつまぶし

03 ひつまぶし

04 名古屋城

04 名古屋城

注意:インタビューの一部に、映画作品の結末に関する発言があります

1年前くらいからずっと行きたくて

自己紹介していただけますか?

はい、I loveチーズです。趣味は、野球観戦。

やっぱり、あの地元の球団(のファン)?

やっぱり楽天(東北楽天ゴールデンイーグルス)。

好きになるきっかけは、ご家族がファンだったの?

んっと、お父さんがけっこう好きで。

球場にも見に行ったりしますか?

月1行きますね。

球場は、おうちから近いんですか?

んー、近い……でも、学校からもう直接行ったりするときもあって。

お父さんと球場待ち合わせって感じ?

そう、待ち合わせとか。

それは素敵。では、写真を見ていきたいと思います。話したい順番とかあるかしら?

えー、なんだろ。じゃ、順番通りで。

じゃあ、01〈飛行機〉という写真から。これは旅行かな?

旅行。はい、夏休み中に。

いいですね。飛行機に乗った?

飛行機に乗りました。仙台から名古屋に。

飛行機は窓際の席だったんだ。

はい。わざと窓際で。

窓側か通路側を選ぶなら?

絶対、窓。

旅行はどなたと行かれたんですか?

家族で行きました。

家族での旅行って、けっこうしますか?

毎年1回は絶対行きますね。

この旅行を提案したのは?

あたしです。なんか、1年前くらいからずっと行きたくて。

じゃあ、02〈ちっちゃいクマノミ〉。これはどんな写真でしょうか?

これは、えと、名古屋の水族館に行って、それでめっちゃちっちゃいクマノミがいたんで撮りました。

クマノミもかわいいなと思うけど、水族館っていうと花形はイルカとか……クマノミを選んだ理由があるのかしら?

え、いや、こんなクマノミ見たことないなぁと思って。すっごい……たぶん、すごい小さいですよ。5ミリくらいですよ

そうなんだ。これ、赤ちゃん?

赤ちゃんです。生まれたばっかりのです。

だからすごく印象に残ったんだ。

なんか、シャチがいたんですよ、その水族館。で、シャチ見たことないから、見るために水族館行ったんですけど、でも(実際に見たら)クマノミのほうがいいなぁと思って。

水族館は好き?

水族館けっこう好きですね。

なんで水族館が好きなの?

えー、やっぱイルカのショーが好きで。でも魚も好きです。なんだろ、動きが面白いっていうか。

へ〜、見てても飽きない?

あ、ぜんぜん飽きない。

では、次の写真、03〈ひつまぶし〉。これは初めて?

初めて食べました。

やっぱり名古屋といえば、ひつまぶし?

はい。

仙台に来たらこれを食べろ、みたいなのってある?

えー、やっぱ牛タンじゃないですか。

ちなみに、牛タン好き?

好きです、好きです。

他に何か好きな食べものある?

えー、なんだろ。え、なんだろうな……そんなこだわりはない……

こだわりないの?

んー、なんか、好き嫌いは多いけど。好きなものはない、みたいな。

嫌いなものって何?

トマト嫌いです。

そっか。初めて食べるものって、けっこう用心する?

うん、用心。用心しかしない。

04〈名古屋城〉という写真。お城、好きなの?

いや、なんか、金鯱(しゃち)を見たくて。

べつにお城が好きってわけでもない?

ぜんぜん、そんなことない。

名古屋に来たから、いちおう見ておこうっていう感じ?

ま、そうです。

05 ジブリパーク

05 ジブリパーク

06 ハウルの動く城

06 ハウルの動く城

08 オキノ邸

08 オキノ邸

09 魔女団

09 魔女団

11 耳をすませば

11 耳をすませば

13 千と千尋の神隠し

13 千と千尋の神隠し

もうジブリが大好きで。

名古屋は、05〈ジブリパーク〉が本命ですか?もしかして。

あ、こっちが本命です。

なぜここに行きたかったの?

えー、もうジブリが大好きで。

ジブリの魅力ってどんなところ?

やっぱ、あの世界観ですよね。

たくさん作品があるけど、これは好きとか、これはあんまりってものとかある?

え、けど、もう、ほんっとうに選べないんですけど。

06〈ハウルの動く城〉という写真もある。これも好き?

あぁ、好きですね。

ジブリが好きになったのって、親御さんの影響とか?

や、そんなことないです。なんか、DVDが家にあったから、それをけっこう見てて。それでもう、なんか、素敵だなぁって。

なるほど。ジブリパークって、こういう作品に出てくる建物がいっぱいあるの?

あぁ、そうですね。なんか、もう、アニメに出てきたそのもののおうちとかが、もう……なかもぜんっぶ(アニメと)一緒で……素敵。

なかも入れるけど、撮影はダメなのね。

はい。けど、なかも見てほしかったです。

自分がアニメの世界に入り込んだ感じ?

もう、本当にそう。

それはすごい。08〈オキノ邸〉という写真は?

『魔女の宅急便』です。

『魔女の宅急便』も好きなんですか?

はい、好きです、好きです。

09〈魔女団〉は、なんですか?

なんか、これは……グッズとか買えるお店で。

並んだ?

並びました。もう、(パークに)入った瞬間、並んだんですけど、それでもめっちゃ人並んでて。で、なんか、みんな狙ってるぬいぐるみがあって。それをゲットするためにすごい人並んでて。

なんのぬいぐるみ?

なんか、ハウルのやつで。あの、犬……犬のぬいぐるみなんですけど。これです。(ぬいぐるみを見せながら)けっこうでかいんですよ。

かわいい。他にも何か買った?

他には、なんだろ……あ、そう、これこれ。これです。カルシファーのマグネット。

こういうのは、自分のおこづかいで買うの?

や、なんか、1万円くれて。お母さんが。それで買いました。

次は、10〈猫の恩返し〉という写真。この作品は見たことないんだけど、ここは喫茶店なんですか?

や、なんか、そのアニメに出てくるところの場面なんですけど。ま、喫茶店ではないんですけど。

そうなんだ。天気もよかったのかな?

38度5分だったんですよ、その日。

暑い!ちなみに、建物のなかってクーラーついてるの?

うん、なかはクーラーついてるんですけど。けど、ほぼずっと歩いてたから、外で。

11〈耳をすませば〉も外?

そう、これも外です。

『耳をすませば』も好きな映画?

好き。

この作品のおすすめポイントは?

え~、おすすめポイント……もう~、もう~、ほんとに、ほんとにもう全部なんですよ、ほんとに。

見てないので見ます。13〈千と千尋の神隠し〉は、見ましたよ。

これ、すごくないですか?この像。

これ、あれだよね……あっちの世界とこっちの世界の境界にある像だっけ?

そうですね。

次は、14〈湯婆婆〉。『千と千尋〜』のおすすめポイントはありますか?

おすすめポイント~?えー……

このシーンがすごい好きとか。

ないけど。もう最後のところ、あの、なんですか、普通の世界に戻って、なんか、お母さんが「千尋、行くよ」ってところで、車に乗るじゃないですか。けど、そこで千尋が振り向いたときに、目キョロキョロしてて。で、銭婆とかカオナシとかと一緒につくったあの髪ゴムあるじゃないですか。あそこがキラッて一瞬光るんですよ。

なるほど。夢じゃなかったんだな、みたいな感じ?

そう。あそこがちゃんと夢じゃなかった、みたいな。あれ素敵。

私、そのシーン見たのに気づいてなかったかも。

そこも素敵なんですよ。

15〈ラピュタ〉は、相当古いけど、見た?

見ました。あと、今週「金曜ロードショー」やりますよ。

「金曜ロードショー」でジブリが放送されるときは、毎回チェックしてる?

ジブリはもうほぼ、たいてい。

19 アイス

19 アイス

21 映画

21 映画

もうほんっと、もうめっちゃ涙出ます

ジブリの写真が続いてたけど、19〈アイス〉で急にアイス。どこで食べたの?

なんか、(名古屋の)ホテルの近くで、夜ごはん食べ終わった後に、お父さんと行きました。

夜、外にアイス食べに行くっていいですね。

あ、おいしかったです。

アイス好き?

アイスだーい好きです。

お父さんも一緒についてきてくれたんだ。むしろ、お父さんのほうがアイス好き?

んゃ、もう、お互い好きです。

野球もそうだし、アイスもだし、好きなものって家族で同じだったりする?

ん~ん。でも、どうなんだろ。ま、一緒のものもあるけど、別々なのもいろいろあって。

これはちょっとついていけないなって親御さんの趣味ってある?

え~?ついていけない……山ですかね。

へぇ、登山が。

山登山。登山、よくお父さん行くんですけど。で、なんか前、熊に遭ってきたんですよ。

え、危ない。

もう、ほんとに。ワーッて出てきて。2メートルぐらいだったんですよね。もう、追いかけられて。それで、ちょうど熊が逸れて。それでもう助かった感じ。

そういう話聞くと、山は無理だなぁって?

何してんだい?って感じですよねぇ。

逆に親御さんから、影響を受けた趣味はある?

えー、なんだろう。なんだろう、趣味?

趣味とか、一緒に見るようになった番組とか。

韓国ドラマ最近見ました。お母さんが、あのー、なんだっけ、『美しき日々』?

もしかして古いドラマ?

あ、けっこう古いです。

どう?ハマった感じは?

もうハマ……あれやばいですよ。もうほんっと、もうめっちゃ涙出ます。

21〈映画〉の『インサイド・ヘッド2』も泣いた?コメントに、「この映画を見た人の中で私が1番感動した」と書いてある。泣いたとは書いてないけど。

あ、これも……けど、これも泣きましたよ。

わりと泣いちゃう?

あ、わりと泣いちゃうかも。感情移入して……

ちなみに私もこの映画見ました。面白かった。

これ、なんか……なんだっけ、ライリーだっけ?

うん、ライリー。主人公。

ライリーの心、なんか、シンパイとヨロコビ(共に主人公の感情にもとづいたキャラクター)、お互いつくってるじゃないですか。んで、新しいやつ(感情のキャラクター)が生まれたときに、もうみんなでそれをハグしてたじゃないですか。もうそこが素敵すぎて。なんか、自分にもこういうヨロコビとかシンパイとかが頭にいて、で、自分のことを守ってくれてるんじゃないか、みたいなことを考えると、なんか、自分一人じゃないんだなぁとか思ったり。

主人公と同い年ぐらいだよね?

あぁ、たぶん。たぶんそう。

ライリーは13歳だった気がするけど。

いま15歳。

15歳か。共感するところあった?分かるなぁ、みたいな。

もともと友達もいたじゃないですか。けど、あの、先輩たちもいたじゃないですか。で、そのお互いの付き合い方とかは、けっこう共感できた気がします。

I loveチーズさんも、そんな経験あったなぁみたいな感じ?あ、話したくなかったら、話したくないって言ってね。

ぜんぜん……そういう経験はないんですけど。だけど、分かる、分かるなぁって思いましたね。

10 猫の恩返し

10 猫の恩返し

15 ラピュタ

15 ラピュタ

そろそろ、そろそろいいことが起きてもいいはず。

いまの自分のなかは、ヨロコビとシンパイ、どっちがコントロールしている感じ?

えー、どっちだろう。ん、だけど、ヨロコビだと思います。はい。

シンパイも出てくる?たまに?

うん、シンパイも出てきます。

どんなことがシンパイだなと思ったりする?

えー、もう、将来。将来、怖いですね、いっぱい。

将来が怖いのはなんでだろう?

もう、なんか、人間関係が怖い。

踏み込んでいいか迷うところではあるけど……

ぜんぜんいいんですけど。

悩んでることがある?

うん、悩ん……悩んではいます。

差し支えない範囲で聞いても大丈夫?

はい。なんか、一番の親友?親友みたいな子と、あの、けっこうもう話してなくて。ぜんぜん。

長い間?

うーん、いつからだっけな。もう5……5ヵ月くらい。

そっか。それは何か理由がある?

や、うん。あの、ま、お互い悪いんですけど。もう原因とかも全部分かってんですけど、なんか、自分から謝りたくないっていう、お互いに……変なプライドがあって。で、あたしも話しかけたんですよ、LINEで。

なるほど。

仲直りしたいから話したいって言ったんですけど、2日前に言ったんですけど……学校でもう直接言っちゃおっかなぁって。

そうだね。直接言ったほうがいいかもね。プライドがあるだろうけど。

けど、絶対要らないプライドなんで。絶対に。

お互い、ちょっと似てるのかな?

ん、まぁたぶん似てるとこもあると思う……譲りたくないんですよ。

そういう悩み、ご両親とかに話したりする?

んん、このことは知ってます。

何か言ってくれた?

んー、言ってくれたりはするんですけど。けど、なんか、あんまり言いたくなくて。

当事者じゃないと分からないこともあるよね。

はい。けど、もう、なるべく早く仲直りしたいとは思ってる。つまんなくなっちゃうから、学校生活。

(悩みの具体的な内容についてしばらく会話)

I loveチーズさん、絶対いい方向にいくんじゃないかなって私は思います。

ですよね。そろそろ、そろそろいいことが起きてもいいはず。

ジブリとかも、すごい楽しそうだったけど。でも、もっといいことが。

ですね。

最後にみんなに聞いている質問なんですが、一番好きな写真はどれですか?

んー。えー。どうしようかな、ひつまぶし(03〈ひつまぶし〉)で。

ひつまぶし、一番に選ぶくらいおいしかった?

おいし……さいっこうです。

じゃあ、一番自分らしい写真はどれですか?

自分らしい写真?なんだろう、アイス(19〈アイス〉)ですかね。

夜アイス。自分らしいなと思った理由って?

えー。んー、お父さんと仲がいいとか?

なるほど。将来、何になりたいとか、ありますか?

えー、なんだろ。けど、検察官、気になってます。

それはなんで?

えー、去年、2年生のときに、なんか職場体験みたいなのがあって。で、それ、私は検察官じゃなかったんですけど、クラスメイトは検察?なんか、裁判所みたいなところに行ってて。で、知らなくって、検察ってなんだろうって調べてみて、すごなぁって思って。それでいろいろ……ドラマとか見てたんですよ、借りてきて。それで、すごいかもなぁって思って。

えー、素敵。なれたらいいなぁって?

なれたらいいなぁって。ちょっとだけですよ。

(聞き手:こども研究所/Zoomにて)

撮影写真一覧

01 飛行機

01 飛行機

名古屋に行きました

02 ちっちゃいクマノミ

02 ちっちゃいクマノミ

名古屋港水族館に行きました。小さいくまのみがいました

03 ひつまぶし

03 ひつまぶし

初めてひつまぶしを食べました。とーってもおいしかったです。

04 名古屋城

04 名古屋城

名古屋城に行きました。金シャチ見れました。1番見たかった天守閣の中が耐震性の問題により見れず残念でした。

05 ジブリパーク

05 ジブリパーク

名古屋旅行2日目はジブリパークに行きました。ジブリがだーい好きなので、とってもたのしかったです。

06 ハウルの動く城

06 ハウルの動く城

ハウルの動く城の建物で細部までこだわっていました。

07 入口

07 入口

ハウルの動く城の入口です。中は撮影が禁止だったので撮れませんでしたが、映画のままそっくり再現されていました。

08 オキノ邸

08 オキノ邸

魔女の宅急便のキキのお母さんのお家です。お花がたくさん置いてありました。

09 魔女団

09 魔女団

ここはお土産が買えるとこです。目星をつけている人は開店する前に並んでました。長蛇の列でした。私も人気のぬいぐるみをゲットできてよかったです。

10 猫の恩返し

10 猫の恩返し

猫の恩返しに出てくる猫の事務所の中です。映画そっくりで目からウロコでした。下にあるケーキは季節ごとに変わるそうです。

11 耳をすませば

11 耳をすませば

耳をすませばに出てくるお店屋さんです。

12 耳をすませば雫の夢の中

12 耳をすませば雫の夢の中

映画に出てきた雫のお話の中の世界が再現されていました

13 千と千尋の神隠し

13 千と千尋の神隠し

休憩スペースのような場所に千と千尋に出てくる最初の像が置いてありました。

14 湯婆婆

14 湯婆婆

湯婆婆のちひろと契約する場面を再現していました。契約書には千尋の名前が書かれた契約書がちゃんとありました

15 ラピュタ

15 ラピュタ

ロボット兵がいました。ラピュタのマークが印象的です。

16 コクリコ坂

16 コクリコ坂

コクリコ坂に出てくる哲学研究部の部屋を再現していました。見ての通り本が山積みでした

17 アリエッティ

17 アリエッティ

アリエッティの部屋の中を再現していました。自分が小人になったように再現されていて、アリエッティの気持ちになれちゃいました

18 おしら様

18 おしら様

千と千尋に出てくる千と一緒にエレベーター乗る時に出てきます

19 アイス

19 アイス

お父さんと夕食後アイス屋さんに行きアイス食べました私はオレオでお父さんが抹茶です

20 ホテル

20 ホテル

泊まったホテルです。朝食のバイキングがとても豪華で最高でした。

21 映画

21 映画

1人でインサイドヘッド2の映画を見てきました。この映画を見た人の中で私が1番感動したと思いました。

インタビューをふりかえって(語り手本人の感想)

インタビューはどうでしたか? 好きな事を話せたのでとても楽しかったです。
「自分らしいな」と感じたことはありましたか? 写真を撮る事は私は普段から多く行っているので思い出を残したいと思っているのかなと思います。自分らしいと感じました。
「自分は意外とこうなんだな」と気づいたことはありましたか? 初対面の人でも意外と話せるんだということを知れました。

インタビューをふりかえって(聞き手の感想)

楽しそうにふふっと笑いながら、ご家族とのエピソードを話してくれるI loveチーズさん。I loveチーズさんの希望を優先してくれる温かいご家庭の雰囲気が、I loveチーズさんのおっとりした話し方からも伝わりました。おっとりしてはいるけれど、ただ受け身というわけではなく、友人との膠着状態に関して、自分と相手を俯瞰して語る冷静さや、現状をなんとか打開しようと自分からLINEを送る勇気と行動力は素晴らしいです。インタビューの後、「魔女の宅急便」を改めて観ました。I loveチーズさんがキキのように、おちこむことがあったとしても、げんきですごしているといいなと思っています。

(こども研究所 研究員S)

インタビューを読んで(ご家族の視点)

「この子らしいな」と感じたことはありましたか? アイスが好きなこと。小さいころから全く変わりません。冷蔵庫には常にアイスのストックがある状態で、本人の楽しみの一つになっているようです。 意外だった/知らなかったことはありましたか? 特にありません。本人の素直な気持ち、ストレートで話していますね。(笑)
その他に気づいたことなどはありましたか? この時期はとても不安定な心の成長段階だと思います。悩み、不安も多いはず。けれどもしっかりそんな自分を受け入れ、自問自答しながら、成長していってほしいですね。

(I loveチーズさんとの関係:母)

インタビューを読んで(第三者の視点)

お父さん、お母さんが好きな物に触れながら自分の好きな物を深めに行く好奇心とその行動力が素敵です。
ジブリの世界観ってどこまでいっても崩壊しない緻密な作り込みがいいですよね!千尋の髪飾りが光った様に、どこかにあの世界があると思うと元気になれる感じ。写真から好きが伝わってきました。
人間関係は難しい。大人になった今でもそうなので、インサイドヘッド2さながら自分と相手の気持ちを考えて、次に進もうとするI loveチーズさんを見習なければ…

(東京都、30代、会社員、美味しいもの大好き)

あなたも小・中学生への応援コメントを書いてみませんか?

このインタビューを読んで、共感したこと、いいなと思ったこと、応援したいことなど、あなたがこの子の語りや写真に対して感じたポジティブな気持ちを、応援コメントとして下記フォームからお寄せください。

PICK UP