おとな研究員
『五月晴れ』の季節のはずが、関東地方では週末に雨が降ることが多く、『梅雨のはしり』という言葉を最近よく耳にします。運動会などの学校行事が多い時期ですが、あいにくのお天気で延期になったという声がありました。(S)
1週間のしあわせ点数を100点満点で採点すると?
60点。まだ誕生日じゃないので(誕生日やったら100だけど)。まだ1週間前なので60にしました。(小4男子・京都府)
80点。徒競走は2位でうれしかったけど、自分のチームは負けてしまったから少しくやしかった。(小4男子・埼玉県)
50点。ぜんぶたのしかった。運動会はやすんでしまった。(小4女子・富山県)
70点。(運動会)練習がんばったのに延期になったから。(小4女子・大阪府)
80点。運動会をやりきった。(小4女子・岩手県)
80点。久しぶりに幼稚園にいけてうれしかった。感動した。久しぶりに流しそうめんできた。(小4女子・岐阜県)
85点。ゲームをしたときは20点で、カレーを食べたら30点増えて、かけっこで1位になれたら30点増えたからです。(小4女子・福岡県)
100点。運動会が楽しくできて、スイミングのテストを合格できたから。(小4女子・愛知県)
100点。(運動会のリレーで)練習の時より本番が1番早く走れた。バトンもうまく受け取りうまく渡せた。周りからも1番早かったねと言われたから。(小4女子・千葉県)
60点。ヒットを打ったから。(小5男子・富山県)
70点。徒競走で1番取れなかったから。(小5男子・香川県)
80点。雨(小5男子・東京都)
90点。頑張ったテストでよい結果を出すことができたから。(小5男子・大阪府)
50点。運動会が土曜日にあるはずだったけど日曜日に変わったから。(小5女子・広島県)
60点。田植えをはじめてした。田植えの車に乗って楽しかった。入ったら、動けなくて大変だったけど、慣れてきて楽しかった。またしたい。(小5女子・滋賀県)
100点。(自然学習)楽しかったから。(小5女子・愛知県)
45点。もっと勉強、受験対策が必要になるから。(小6男子・茨城県)
60点。体育委員長で運動会の仕事が大変だったから。運動会が終わって疲れたから。(小6男子・愛知県)
70点。中学校に入って、初めての運動会でした。クラスの友達と力を合わせて頑張る事が出来て良かったです。(小6男子・東京都)
95点。(修学旅行)6年生になって一番楽しみにしていた行事だし、この日のために勉強したり準備した。当日も友だちと新幹線に乗ったり広島焼きを食べたり、ひとつひとつが楽しかったから。(小6男子・大阪府)
10点。頭が良くなりたい。理解力、暗記力がほしい。成績アップしたい。頑張った分、結果につながってほしい。(小6女子・神奈川県)
60点。万博の遠足は楽しかったけど、混んでて疲れた。あと、塾のテストの点数が思ってたよりも悪かった。(小6女子・大阪府)
80点。(ひとりでコンビニに行って)初めてのことで楽しかったから。(小6女子・山梨県)
80点。緊張して気持ちが疲れた。(小6女子・埼玉県)
80点。(運動会)全力は出したが良い結果が出なかったから。(小6女子・青森県)
95点。雨でマイナス5(小6女子・大阪府)
95点。(先生に英語の発音を)ほめられてうれしかったし、修学旅行に行く準備をして楽しみが増えたし、修学旅行で食べるものとかお土産で何を買うかとか調べて考えたりしたからワクワクしてるから。でも、まだ修学旅行行けてないから満点ではないなと思って95点にしました。(小6女子・京都府)
50点。ゲームのアプリが突然消えて、アカウントがなくなった。(中1男子・島根県)
80点。とくに理由はないけど、テストが終わって気持ちがほっとしているから。(中1男子・三重県)
88点。部活動で使う剣道の防具が来たのが嬉しかった。体育祭も雨で一日順延したけど日曜日にできて良かった。ただ前日雨だったので運動場がぬかるんでたので88点です。(中1男子・香川県)
90点。体力テストでいい結果が残せた。(中1男子・愛知県)
100点。(部活の大会で)強い相手に対して逆転勝利をしたことでアドレナリンが出たから。(中1男子・神奈川県)
60点。ダンスの発表会で、不安だったけど最後までできた。中学で初めてのテストで、わからない問題がたくさんあったけど、終わってよかった。テストが終わって今はゲームができてハッピー。でもテストが返ってくるのが不安。(中1女子・愛知県)
80点。(万博に行って)人が多くて行きたいところに行けなかった場所があるから。(中1女子・徳島県)
90点。休みの日は一人で家にいがちだけど仲のいい友達とインスタ、LINEで連絡や話ができるようになった。(中1女子・愛媛県)
90点。友達と食べたいと思っていたご飯屋さんに一緒に行けて嬉しかった。たくさん話ができてよかった。(中1女子・愛媛県)
70点。雨の影響で試合の日程が代わり、中間テスト期間と試合日程が重なってしまい残念だったので。(中2男子・愛知県)
90点。学級の友達とリレーを練習して運動会の一番になれて頑張った。(中2男子・鹿児島県)
70点。音楽発表への楽しみと中間テストへのストレス。(中2女子・奈良県)
88点。2年生になってスマホを買ってもらって、新生活を楽しんでいましたが、来月ユニバで初めてエクスプレスパスで待たずにアトラクションに乗れるという体験ができるのでそれが待ち遠しいです。(中2女子・岡山県)
90点。試験勉強頑張った。塾でも勉強した。(中2女子・神奈川県)
100点。勉強を頑張るときはしっかり頑張って、週末はやりたい事しているのでメリハリがあって楽しいです。(中2女子・愛知県)
100点。学校の友だちと2泊3日、飛騨高山に体験学習に行き、楽しかった。(中2女子・静岡県)
50点。Switch2が外れて残念だったから50点にしました。(中3男子・新潟県)
80点。中間テストの結果は心配だけど、遠足は楽しかった。(中3男子・埼玉県)
80点。運動会があり、みんなが観に来て楽しかったけど、校舎の建て増しで、グランドが小さくなっているから、体育館での開催だった。少し物足りない気もしたが、楽しかった。(中3男子・山口県)
100点。(大会で勝って)努力が実ってよい結果になったから嬉しかった。(中3男子・東京都)
50点。恋愛がうまくいきません。(中3女子・福岡県)
60点。友達とカラオケに行ったのは楽しかったけど受験勉強がしんどいから。(中3女子・宮城県)
80点。返ってきたテストは思ったより悪かったが、ミセスが当たったからテンションが上がった。(中3女子・愛知県)
85点。友達がいて青春できてると感じるから。(中3女子・埼玉県)
90点。楽しいことがたくさんあったから。体育祭はボロ負けだったけど、皆が一体となって取り組めた。(中3女子・千葉県)
90点。仲の良い友達たちや先生と体育祭で盛り上がれたこと。自分の組は優勝できなかったけど、沢山笑えて楽しい体育祭だった。(中3女子・東京都)
100点。修学旅行とても楽しかった。(中3女子・愛知県)
1週間で心に残ったできごとと、
そのときの気分オノマトペを選んでもらいました。
(それぞれ選択肢から3つまで)
自分 | 61.3 |
---|---|
友だち | 30.7 |
学校 | 22.7 |
家族 |
19.3
|
学校行事 |
19.3
|
学校の先生 | 8.7 |
塾・習いごと | 7.3 |
おでかけ・旅行 |
6.0
|
本・漫画・アニメ・ゲーム | 5.3 |
遊び | 5.3 |
運動会負けちゃったけど楽しかった。(小6女子・静岡県)
運動会でクラスのみんなと棒取りをがんばったこと。(小5男子・宮城県)
運動会の応援団だったから放課後練習が大変だった。(小5女子・千葉県)
昨日の運動会が延期になったこと。(小5女子・高知県)
(運動会で)白組が勝った事だ!(小6男子・秋田県)
公開体育学習(小4男子・北海道)
宿泊学習に行ったこと。(小6女子・富山県)
遠足が延期になって体育館でお弁当を食べたこと。(小4男子・北海道)
シャトルラン1位やった。(小4男子・大阪府)
プールが始まった。(小5男子・福岡県)
学校の担任の先生が出張で、いろいろな先生と会えたこと。(小5女子・埼玉県)
国語の課題を期限ギリギリで提出できた事。(小5男子・長崎県)
合奏クラブに入った。(小4女子・東京都)
図書館で予約していた本を受け取ることができてうれしかった。(小4女子・三重県)
友達が学校来ないから心配。(小5女子・茨城県)
新しくお友だちができました。(小5女子・宮城県)
DNAを採った。(小4男子・神奈川県)
トカゲとり(小6男子・愛知県)
キリギリスが脱皮した。(小5男子・大阪府)
スイミングのテストで不合格だった。(小4女子・栃木県)
お菓子を夜に食べた。(小5男子・静岡県)
スイッチ2の抽選に申し込んだ。(小6男子・富山県)
お兄ちゃんとマイクラで良いお家を作れた。(小4女子・千葉県)
パンにブルーベリージャムとチーズをのせたら死ぬほど美味しかったこと。(小4男子・広島県)
おばあちゃんの誕生日会を開催したら泣いて喜んでもらえた。(小6女子・京都府)
自分 | 47.3 |
---|---|
学校 |
30.0
|
友だち | 27.3 |
家族 |
13.3
|
勉強・テスト・成績 | 12.7 |
部活 | 10.7 |
学校行事 | 10.0 |
遊び | 6.0 |
学校の先生 | 4.7 |
塾・習いごと | 4.7 |
9人10脚の練習(中2男子・東京都)
中学最後の体育祭がありました。コロナ後初の体育祭でした。(中3男子・栃木県)
文化祭(中2女子・広島県)
修学旅行での沖縄(中3女子・神奈川県)
テスト勉強がんばった。(中1女子・福島県)
テスト勉強辛い。(中3男子・埼玉県)
中間テストで勉強が大変。(中3女子・埼玉県)
定期テストが終わってゆっくりYouTubeを観れた。(中3男子・奈良県)
テスト低かった。(中1女子・三重県)
テストが返ってきて英語が今まで1番いい点数でした(中2男子・愛知県)
宿題をやらなくてはならないが、やりたくない。そのイライラをお母さんにぶつけてケンカした。(中2女子・愛知県)
学校から帰って疲れて真っ先に寝てしまった。(中3男子・千葉県)
友達と帰り道遠回りして話したのが楽しかった。(中1女子・埼玉県)
サッカー大会で先発出場できたこと。(中1男子・富山県)
サッカーの試合の予定がありましたが雨で中止になりました。(中3男子・広島県)
部活の試合で今まで勝てなかった相手に勝ったこと。(中2男子・群馬県)
友達とカラオケに行った。(中3女子・岡山県)
エレクトーンのレッスン(中3男子・京都府)
お姉ちゃんと出かけた。(中3女子・京都府)
マレーシア海外派遣が決まったこと。(中2女子・宮崎県)
二郎系ラーメンを食べたが想像以上の量だった。(中3男子・栃木県)
初めてカラーコンタクトを着けてみた。(中1女子・北海道)
農水大臣の変更(中2男子・東京都)
お米が高い。(中3男子・群馬県)
Switch2が当たったこと。(中1男子・三重県)
『五月晴れ』の季節のはずが、関東地方では週末に雨が降ることが多く、『梅雨のはしり』という言葉を最近よく耳にします。運動会などの学校行事が多い時期ですが、あいにくのお天気で延期になったという声がありました。(S)
小中学生を対象に、前週1週間の「できごと」や「気分」、「しあわせ点数」を聴取する調査です。
子どもの「いま」を知るとともに、1年を通して隔週で調査することで、1年間の子どもの心の動きや、それに影響している要因を明らかにすることを目的としています。
※2023年4月に、「こども1週間しあわせ調査」の調査名と質問内容を変更しました。
※ 「しあわせ点数」は、2017年9月24日~2000年9月27日の期間は毎週、2020年10日4日以降は隔週で聴取しています。
調査エリア | 全国 |
---|---|
調査対象 | 小4~中3男女 300人 |
調査時期 | 隔週日曜日 |
調査方法 | インターネット調査 |
調査機関 | QO株式会社 |
子どもの回答にあたっては、保護者の同意のもとで行っています。
2023年4月に調査名と調査内容を変更しました。
(旧調査名:こども一週間しあわせ調査)