
07 帰り道
将来はプロゴルファーになりたいなって思ってる
自己紹介をお願いします。
はい。きょんこっていいます。えーと、誕生日が8月なので、こないだ14歳になりました。
おめでとうございます。誕生日会とかした?
しました。
それはご家族と?どんなことしたの?
家族とです。えーと、ケーキ食べたり、あとショッピングしに行ったりしました。
誕生日プレゼントで何か買ってもらったりした?
えーと、お洋服。浴衣と水着を買ってくれました。
きょんこさんが住んでるところはどんな感じのまち?にぎやか?
うーんと、にぎやかなところもあるんですけど、私が住んでるとこは、川とか田んぼとか森がいっぱいあるところ。田舎。
自然に囲まれてるのかな。そういうとこ遊びに行ったりする?
まぁ川に遊びに行きます。夏は、川にめっちゃ全身入って遊んだりとかします。けど、冬は、なんか、そこをランニングするんですけど。
それは部活で?
いえ、自分でです。パパと一緒にやってます。
お父さんと一緒に走るんだ。どれくらい走るの?
うーん。なんか大きいグランドとかがあったら、そこを毎回朝5周とかしてるんですけど。
撮ってきてくれた写真を見ながらお話を聞いていこうと思うのだけど、この写真からしゃべりたい、みたいなのあったりするかな?
うーん。じゃあ、7番(〈帰り道〉)。
このお写真は、なんでしょうか?
これは、家に練習帰りで帰るときに、なんか雲とか普段撮ったりするんですけど、そのなかでも一番きれいだったのがこれだったので、これを送りました。
そうか。空の写真とかよく撮る?
撮ります。虹とか出たときは、めちゃ撮ります。
ゴルフの練習場ってコメントにあるけど、部活でゴルフをやってる?
いや、自分でやってます。
学校と関係なくやってるんだ。何歳くらいからゴルフをはじめたの?
うーんと、小3とか小4くらい。
何かきっかけはあったのかな?
きっかけは、パパがずっとゴルフやってて。やりたいなと思ったからやりました。
週にどれくらいやるの?
練習は毎日やってます。
それは、毎日、練習場に通うってこと?
通ってます。
すごいね。1日だいたい何時間くらいやるのかな?
うーん、打ちっぱなしっていうところがあるんですけど、そこは、まぁ普通だと毎日2時間くらいだいたいやってて。で、トレーニングとかをいつもしてるんですけど、しない日は練習を3時間くらい。
そんなにするの?夜ごはんはいつ食べるんだろう。
えーと、学校から帰ってくるときは、(移動中に)車で食べてます。ママがつくってくれたお弁当とか食べてます。
練習場から帰ってきたあとはどうするの?
うーん、2時間練習のときは、さっき言ったけど、トレーニングをして。パターをして、お風呂とかそういうのを済ませて。で、ちょっとお腹空いてたら、食べたりとかして寝てます。
毎日ゴルフ漬けだね。将来的にそういう道に進みたいとかあるのかな?
そうです。いま、大会とか出てるんですけど。そういうので成績を収めて、将来はプロゴルファーになりたいなって思ってる。

09 花火

05 コース

06 練習場
なんか、めちゃ仲良くしゃべったほうが楽かなって
次のお写真いってみようか。どれがいいかな?
うーん、じゃあ、9番(〈花火〉)。
これはなんでしょうか?
これは、いつも練習させてもらってるゴルフ場があるんですけど。そこで友達とバーベキューしたときの写真。
ここに写ってるのは、いつも一緒に練習してるメンバー?
はい。ゴルフしてる友達です。
みんな同世代?
えーと、私が一番下なんですけど。で、ピンクの子と緑の子は中学3年生で、真ん中の白い子は高校1年生。
どんな感じの仲間たちなんでしょうか?
うーん。試合とかで一緒になると、そんなしゃべんないんですけど。練習のときは、めっちゃしゃべって楽しいから。
それはライバルっていう意味?
そうですね。
プロを目指したいって、ゴルフをはじめた頃から思ってたのかな?
あ、最初はそんな思ってなかったんですけど。最初は、もともと保育士さんになりたかったんですよ。けど、ゴルフをはじめて、中1になる前とかから、(プロに)なりたいなと思って。
中1の頃にきっかけがあったのかな?
うーん。そんなにきっかけはなかったんですけど。なんかお金が稼げるからいいなって思って。
保育士さんからプロゴルファーって、すごい方向性が違うから面白いなって思った。ゴルフ自体もやってて楽しい?
楽しいです。
ゴルフをやってるなかで、大変なこととか、壁にぶつかることってあるのかな?
大変なことは、練習とか毎日してるのに、なかなか結果が出ない時期とかがたまにあるんですけど。そういうときは、なんかめちゃ悔しいし、なんかやだなって思ったときもあります。
そういうときは、どうしてるの?誰かに相談したりする?
ゴルフの友達とかじゃなくて、普通に学校の友達とかと話したりとかは、よくします。そういうので。
学校の友達は、ゴルフのこと分かってる人?
(ゴルフ自体は)よく分かってないけど、なんか私がめちゃしゃべるから、(状況などは)たぶん分かってると思う。
お父さんとかお母さんには、悩みとか話さない?
まぁそんな、話したりはしないかもしれないです。ゴルフの悩みっていうのか分かんないんですけど、なんか、自分自身は悩みはあんまないかな。なんかその、一時的にやだなとか思うときはあるんですけど、すぐ短時間でラッキーとか楽しいことがあったら忘れちゃうから。
お父さん・お母さんと、話自体はよくしたりする?
話します。パパは、ご飯食べてるときとか、車乗ってるときとか、あと練習してるときとかに、めちゃしゃべるし。ママは、うーん、いつもしゃべってます。いや、パパもだいたいしゃべってる。いつもしゃべってるかもしれない。
次はどの写真がいいかな?
うーん。じゃあ、5番(〈コース〉)で。
これは?
これは、さっきと違うコースなんですけど。いつも行ってる、朝練みたいなやつをしに行くコースなんですけど。
朝練って何時からするの?
うーんと、4時台とか5時台のときもあるし。これは6時スタートでした。
ゴルフやってるときって、何を考えてる?
うーん、ショット打つときは、その方向とか、そういうのとか気をつけたりしてて。その、カップに近づくにつれ、なんか、真剣にっていう気持ちが強くなるから、めちゃ真剣にやってます。
試合にも出てるって言ってたよね。試合前に、自分のコンディションを上げるためにすることってある?
うーん、なんか、そんなカチカチした感じにやると、めちゃ失敗しちゃうから。コースまわる前は、友達と一緒に練習して、めちゃしゃべってリラックスしてる状態で入るのが、一番合ってるのかなって思ってます。
リラックスしてっていうのは、経験から分かったことなのかな。
あ、なんか一回、めちゃはじめたてくらいのときに、めちゃキチキチやってたんですよ。そしたら、人に対する当たり方とかが、めちゃ強くなっちゃって。あ、これだとダメだなって思って。で、なんか、めちゃ仲良くしゃべったほうが楽かなって、楽しいかなって思って。
おー、すごい。それに気づいたのって、いつ頃か覚えてたりする?
うーん、3年生、4年生くらいは、めちゃキチキチやってて、友達とかめちゃ少なかったんですけど。5年生とかになってからは、県内の友達もめちゃ増えたし、その、県外の子とかもめちゃ増えて、友達で。
次はどれがいいかな?
うーん、じゃあ6番(〈練習場〉)で。
これはなんでしょうか?
あ、これは練習場のなかで撮った夕日なんですけど。この、練習場のネット、その奥に沈んでく太陽が、その、木のここに(沈んでいく様子が)、めちゃきれいだったなと思って撮りました。
将来的に、いま住んでるまちを離れて、ひとり暮らししたいとか考えたりする?
あー、なんか最初は、東京とかでひとり暮らししたいなとか思ってたんですけど。その、東京は、ばあばの家があるんですけど。そのパパの実家になんかめちゃ行くんですけど、そこで数日間暮らしてると、なんかやっぱ自然があったほうがいいかなって思って。練習場のボール代とかが、ぜんぜん■■(自分が住んでいる地域)と違って高い。
ゴルフをするにも、いまの環境のほうがいいんだね。
はい。(東京は)ゴルフ場が遠くにしかないから、移動時間が長くて。

01 推し活

02 うちわ
どうせ通うなら、楽しいほうがいいかなって思って
次は何がいいかな?
次は、じゃあ1番(〈推し活〉)で。
これはなんですか?
これは、推してる子のフェスに行くときに、あの、ネイルしてその子の洋服を真似した写真。
このりんかちゃんっていうのは、いったい誰なんですか?
えーと、なんか、『今日好き(今日、好きになりました。)』っていうドラマがあるんですけど、その今日好きに出てたインフルエンサー的な子です。
なるほど。インスタとか見て、真似したりするの?
たまに真似したりとか。その、メンカラ(メンバーカラー)的な色が、赤なんですけど。なんか、めちゃ赤のものが部屋に多くなってきてる。
ちなみに、このネイルはすぐ取れるやつ?
そうです。チップっていうやつなんですけど。
学校は、さすがにネイル禁止?
あ、なんかめちゃ自由な学校なので、髪色もOKだし、ネイルもOKだから、これで行ったこともあるんですけど。
え、そうなの?
そうです。校則が1個もないんですけど。宿題もほぼないし。だから、めちゃ頭が悪くなっちゃうんですけど。
校則のない学校っていうのは、どう?
ゴルフやってるから、平日休んじゃうことがめちゃあるんですけど、そういうのは普通の学校だと休み扱いになっちゃうんですけど、(欠席扱いに)なんないのはいいかなって思ってます。
先生との関係はどんな感じ?
うーん、先生とかには、そんな反抗はみんなしてないです。逆に、めちゃ仲いいし、友達みたいな感覚です。
クラスの雰囲気とかは?
クラスの雰囲気は、まぁめっちゃ仲いいんですけど。なんか、私、いちおう学級委員長やってるんですけど。あの、団結力的なやつはあるかなって思います。
学級委員長になろうって、自分で思ったの?
自分で思ったんですけど。その、もっと楽しくさせるにはどうすればいいのかなとか思って。それで、いろいろなイベントとかあるんですけど、なんかそういうので、1年生のときとか、あんま騒ぐようなクラスじゃなかったから。それをなくそうかなって思って、立候補して、(学級委員長に)なって、いまはめちゃ楽しい。
自分が変えようと思ったんだ。すごい。
どうせ通うなら、楽しいほうがいいかなって思って。
たとえば、どんなことをしたの?
うーん、いま文化祭の準備してるんですけど。それも、うちだけが代表でしゃべるんじゃなくて、なんか、みんなで意見出し合って、それを最終的にみんな手上げて決めるとか、みんなで参加型みたいな感じでやったら、めっちゃ仲良くなりました。
すごいね。そういう工夫を自分で考えてやったんだ。
なんか、うちらの、学級委員長と副委員長がいるんですけど、その2人の意見は出さないで、みんなの意見を出して。で、なんか個別に意見ある人っていって、手上げられないじゃないですか。だから、その(手を)上げにくい子とかは、なんかめちゃLINEとかで話してくれたりとかして。その意見を採用したりとかしてるから。
すごいきめ細やかだね。私が変えるっていうパワーだけじゃなくて、そういうケアもいっぱいしてるんだなって感動。それ、ゴルフとの両立はどうやってるの?
あー、練習してるときとか、LINEとかきたりするんですけど。そのときは、まじで一切見なくて。で、なんか空いた時間とかに、その友達とかとしゃべって、そういうのをやってます。

10 弓道

11 学校帰り

12 浴衣

08 ハート♡
めちゃかわいくて、モチベが上がります
次はどの写真にする?
うーん。じゃあ10番(〈弓道〉)で。
これはなんでしょうか?
これは弓道の大会の写真です。
弓道もやってるの?
弓道は部活で、ゴルフは普通に自分でやってます。
弓道やってるときは、どんなことを考えたりするの?
うーん、この弓道って、的の右に狙うんですけど。その、右の空間とかをめちゃよく見て、ここだなって思ったところに打つのが、めちゃ集中して。
弓道は、週どれくらい活動してるの?
ぜんぜんゴルフで行けてないんですけど、夏休みは週に1回くらいの部活は行ってます。
毎日ゴルフやって、さらに弓道もやって忙しいね。ぼーっとできる時間って、1日のなかにあったりする?
あー、ぜんぜんあります。夜のごはん食べ終わったときの時間とか、お風呂とか全部終わって寝る前の時間とか。そういうときです。
どっちかっていうと、忙しいほうが好きだったりする?
なんか自分的にはそんな、気にしてないです。
特別忙しくしてるわけではなく、普通のことって感じ?
うん、普通かな、なんて思う。
ちなみに、弓道とゴルフの似てる点ってある?
あー、さっきも言ったみたいに、リラックスして、その、真剣にするのも、こっちでもめちゃ大活躍してます。カチカチしたよりは、楽しくしゃべったほうがいいかなって。
11〈学校帰り〉は、どういう写真ですか?
あのー、私、電車とバスで通ってるんですけど。なんか、駅とかで遊んだりしてるんですけど、帰り道に遊んだときに写真撮りました。
練習もあって忙しそうだけど、たまにこういうとこに寄ったりするの?
そうです。なんか遊ぶのは好きなんで、その、ちょっと時間空いたときとかに遊んだりしてます。
そっか。ここは、洋服屋さん?
うん、洋服屋さん。雑貨とかも置いてるお店なんですけど。
帰り道に遊ぶときは、友達とかも寄ったりするの?
そうです。友達とこれは一緒に行ったんですけど。
12〈浴衣〉は、いつ撮ったの?
これは、8月の前半にお祭りがあったんですけど、そこに友達と行ったときに。■■(お祭りの名前)っていうお祭りなんですけど、これは規模がデカくて、めちゃ人がいっぱいいるから、めちゃ楽しいから行ってます。
今回撮ったなかで一番好きだなって思う写真って、どれかな?
一番好きな写真は、8番(〈ハート♡〉)です。
これは聞いてなかったね。なんでこれが好きかちょっとだけ教えて。
ハート柄が好きなんですけど。で、たまたまアプローチ打ってたら、この下の2個のボール以外はちょうどこうなってて。あ、かわいいなと思って、2個置いて(ボールでハート型を完成させて)、写真撮りました。
じゃあ、一番自分らしいなって思う写真はどれだろう?
自分らしい写真は、うーん、10番(〈弓道〉)かなって。
そうなんだ。それはなぜ?
なんかゴルフウェアも好きなんですけど、弓道着も好きだから、自分らしいかなって思って。
弓道着を着たときって、どんな気持ちになる?
え、なんか、めちゃかわいくて、モチベが上がります。
(聞き手:こども研究所/Zoomにて)
撮影写真一覧

01 推し活
りんかちゃんのフェスに行く時にネイルとりんかちゃんを撮りました

02 うちわ
りんかちゃんのうちわを作って、フェスに行きました!

03 ■■(テーマパーク)
ディズニーに行った時に、りんかちゃんと写真を撮りました。

04 新潟
新潟にゴルフの遠征に行った時の海の写真です

05 コース
ゴルフコースに行った時の写真です。

06 練習場
練習場での夕日です。

07 帰り道
ゴルフの練習場の帰り道の夕日です。

08 ハート♡
ゴルフボールでハートを作りました!

09 花火
ゴルフ場でBBQをした時に花火をした時の写真です。

10 弓道
弓道の大会の写真でス。

11 学校帰り
学校帰り駅で鏡を見つけて、撮りました。

12 浴衣
■■(お祭り)の写真です。
インタビューをふりかえって(語り手本人の感想)
インタビューはどうでしたか?
やっぱ私は人と喋っるとか楽しいことが好きなんだなと改めて思いました
「自分らしいな」と感じたことはありましたか?
なんでも気軽に話せちゃうところが自分らしいなと思いました
「自分は意外とこうなんだな」と気づいたことはありましたか?
人見知りかと思ってたけど話せました!
インタビューをふりかえって(聞き手の感想)
学校生活を楽しみながら、ゴルフ漬けの毎日、目指すはプロゴルファー!部活である弓道にも精を出し、試合前に自分のコンディションをどう保つかでは「リラックスすること」と即答してくれたきょんこさん。自分自身のコントロールの仕方をよくわかっているのだなあと感慨深かったです。また迷いのない受け答えからはまさに学級委員長らしさを感じさせてくれました。自然いっぱいの環境に囲まれた地元を愛する気持ちがたっぷりと伝わってきました!
(こども研究所 研究員T)
インタビューを読んで(ご家族の視点)
「この子らしいな」と感じたことはありましたか?
好きと思った事には、全力で取り組むところ
意外だった/知らなかったことはありましたか?
級長?!委員長?!として、積極的にクラスメイトの一人ひとりと関わろうと努力していたところ
その他に気づいたことなどはありましたか?
娘は今では、当時の「好きなこと」とは、違うものを好きと感じています。その時その時に、「好き」と思えることが娘にある事が、素晴らしいと気付けたこと
(きょんこさんとの関係:母)
インタビューを読んで(第三者の視点)
まず、ゴルフを一生懸命練習していることが伝わってきました。自分のなりたい姿に向かって努力して、さらに部活も頑張っていたり、推し活を楽しんだり。それは誰にでもできることではないと思います。
私も自分を変えたい!と思うけど、なかなか行動に起こせないタイプなので、モチベの保ち方や学校での過ごし方など、自分で自分のことをちゃんと理解している姿勢をこれからも自分で愛してあげてほしいです。
(東京都、20代、学生、ふきのとう)
あなたも小・中学生への応援コメントを書いてみませんか?
このインタビューを読んで、共感したこと、いいなと思ったこと、応援したいことなど、あなたがこの子の語りや写真に対して感じたポジティブな気持ちを、応援コメントとして下記フォームからお寄せください。