楽しい(TOP2計)が8割超。
楽しさのカギは「まとまり」感と、授業&休み時間のメリハリ。
3月までの1年間過ごしたクラスがどのような雰囲気なのか。クラスの「よいところ」「わるいところ」について、そして「新クラスはどんなクラスになるといいか」、子どもたちの声を聴きました。
今回の調査では、「楽しい」と感じている子どもたちの教室は、小学生・中学生とも、たまにトラブルがあっても、困っている人がいたらフォローし合い、行事の時は団結するなど、まとまりがあることがみえてきました。新クラスへの期待を聞いたところ、「友だちと共に成長できること」、「意見を言い合えること」などの声がありました。
学校のクラスは楽しいクラスですか?
学校のクラスはどんな様子ですか?
クラスのよいところ・よくないところは?
・クラスのよいところ
・クラスのよくないところ
-
楽しむがいつのまにかふざけるに変わってしまうところ(小4女子・東京都)
-
先生とあまり話せないところ(小4女子・兵庫県)
-
遊びとまじめの区別がしっかりつけれない(小5女子・愛知県)
-
先生の話を聞かない(小6男子・宮城県)
-
授業と休み時間のけじめ(中1女子・大阪府)
-
グループ同士の交流があまりない(中1女子・佐賀県)
-
自分の意見を言いづらい(中2男子・埼玉県)
・4月からどんなクラスになるといいですか?
-
明るくて、休み時間と授業のけじめのあるクラス。意地悪なことや意地悪な発言をする人がいないクラス。(小4女子・福岡県)
-
困っている人がいたらみんなで助け合えるクラスになれればいいかなと思う。(小5男子・千葉県)
-
自分の意見を主張し過ぎない子や、人の意見を尊重できる子がいるクラス(小6女子・広島県)
-
みんな仲が良くて全員で成長していけるクラス。(中1男子・茨城県)
-
クラス内でいじめとかがなく毎日の登校が楽しく教室で不安なく勉強できる、みんなが仲良くできるようなクラスが理想です。(中2女子・新潟県)
-
進学なのでまた一から友達を作ることになるが、一生の付き合いができる友達を作りたい。嫌な子の居ないクラスだと嬉しい(中3男子・東京都)
-
いろいろな中学校から集まってくるから不安ではあるが、考え方の違いはあっても、お互いに刺激を受けながら成長できるクラスが理想です。(中3男子・北海道)
学校生活の大半を教室で過ごす子どもたちからみた、クラスのよいところ・よくないところ。どちらも授業と休み時間の「けじめ」、クラス全体の「まとまり」の有無がキーワードです。詳しい調査結果もぜひご覧ください。(T)
調査実施日:2023年3月13日
自分たちに任せてもらって色々決められる(小4男子・埼玉県)
困ってる人がいると誰が声をかけているところ(小4男子・兵庫県)
チャレンジすることが楽しいと感じること(小5女子・大阪府)
困っている人がいたら、協力できる人が多い(小5男子・北海道)
先生と一緒によくまとまっている(小6女子・大阪府)
平和(中1男子・埼玉県)
まじめな人が多い(中1男子・大阪府)